2007年06月02日
寝相悪いナ〜
5月最後の週末は子供の初節句の祝いをした
それぞれの両親と実家の妹も来て、まぁ楽しい時間だった
始めは硬い表情をしていた子供も、慣れて来てからは笑顔で元気一杯
寝る時間を忘れてはしゃいだ後に、グズりもしないで眠りに落ちた
カミさん家から頼まれてた真鯛の姿作りは、ピボット内の北辰に頼んできたが
予想以上の味にみんなが満足。値段を考えてみても多分天然物だと思われる
酒はキリンの樽生(サーバー専用品)から、豊盃・んの生酒に移行してラストまで。
自分は途中で焼酎のロックに切り替えて、みんなが子供と遊んでいるのを見ながらチビチビと
一人の晩酌よりは飲む量が増えてしまうが、翌日の事もあるので早めに終える
翌日はカミさん家の両親の希望で、大内宿まで車2台でドライブ
下郷方面は無料露天風呂目当てで何度も行っているが、大内宿は今回が始めて
着いた時間がお昼だったので、最初に目に付いたお店でまず昼食を済ます
町並みの風情を眺めると言うよりは、土産物を見るのがメインになった気がしたが
店のおばちゃんと色んな話をしたり、おからドーナツを食べたりしてそれなりに楽しめた
カミさん家の両親を坂下インターまで誘導して挨拶し、そこから高速で猪苗代インターまで移動
ビルゴでケーキを買い実家にお土産を渡し、部屋に戻ったのは夜の8時近く
風林火山を見て子供を風呂に入れたら、すぐに睡魔に襲われた
子供は最近寝る時間が長くなったが、非常に寝相も悪くなってきた
昨日は自分も早い時間に寝たのだが、2回ほど顔を蹴られ5時半には目が覚めてしまった
これも成長の一環だと思うが、いつも蹴られるのが自分なのが不思議だ
週末に棚倉で全日本ラリーの第4戦が開催される
FM福島のCMで聞いていたが、知人に誘われたので見に行く事にした
全日本のダートは何回か見に行っているが、ラリーは今回が初めて
詳細を調べ観戦ガイドをプリントアウトして、気持ちが妙に高ぶっている自分に気づく
ラリードライバーの頭のネジが2〜3本外れているような走りが、目の前で見れる〜♪
そんな事を考えつつ、久々の特蒸泰明をロックで飲む
常圧麦の甘旨みと焙煎香のバランスは、他に例えようもないほど見事
肴のもずく酢はイマイチだったが、この一杯だけで充分満足。本当は3杯
それぞれの両親と実家の妹も来て、まぁ楽しい時間だった
始めは硬い表情をしていた子供も、慣れて来てからは笑顔で元気一杯
寝る時間を忘れてはしゃいだ後に、グズりもしないで眠りに落ちた
カミさん家から頼まれてた真鯛の姿作りは、ピボット内の北辰に頼んできたが
予想以上の味にみんなが満足。値段を考えてみても多分天然物だと思われる
酒はキリンの樽生(サーバー専用品)から、豊盃・んの生酒に移行してラストまで。
自分は途中で焼酎のロックに切り替えて、みんなが子供と遊んでいるのを見ながらチビチビと
一人の晩酌よりは飲む量が増えてしまうが、翌日の事もあるので早めに終える
翌日はカミさん家の両親の希望で、大内宿まで車2台でドライブ
下郷方面は無料露天風呂目当てで何度も行っているが、大内宿は今回が始めて
着いた時間がお昼だったので、最初に目に付いたお店でまず昼食を済ます
町並みの風情を眺めると言うよりは、土産物を見るのがメインになった気がしたが
店のおばちゃんと色んな話をしたり、おからドーナツを食べたりしてそれなりに楽しめた
カミさん家の両親を坂下インターまで誘導して挨拶し、そこから高速で猪苗代インターまで移動
ビルゴでケーキを買い実家にお土産を渡し、部屋に戻ったのは夜の8時近く
風林火山を見て子供を風呂に入れたら、すぐに睡魔に襲われた
子供は最近寝る時間が長くなったが、非常に寝相も悪くなってきた
昨日は自分も早い時間に寝たのだが、2回ほど顔を蹴られ5時半には目が覚めてしまった
これも成長の一環だと思うが、いつも蹴られるのが自分なのが不思議だ
週末に棚倉で全日本ラリーの第4戦が開催される
FM福島のCMで聞いていたが、知人に誘われたので見に行く事にした
全日本のダートは何回か見に行っているが、ラリーは今回が初めて
詳細を調べ観戦ガイドをプリントアウトして、気持ちが妙に高ぶっている自分に気づく
ラリードライバーの頭のネジが2〜3本外れているような走りが、目の前で見れる〜♪
そんな事を考えつつ、久々の特蒸泰明をロックで飲む
常圧麦の甘旨みと焙煎香のバランスは、他に例えようもないほど見事
肴のもずく酢はイマイチだったが、この一杯だけで充分満足。
Posted by タオルマン at 00:46│Comments(10)
│麦焼酎
この記事へのコメント
はじめまして・・(だとおもう)
あまりの可愛さに・・・
おじゃましました
小さい時って・・良くもまあソンナニ動けること
と・・思うくらいあっえ・・ごろごろ・・こっちえごろごろ・・
やっと・・真っ直ぐに寝かせたと思ったら
えっ・・どこにおんなさっと・・・みたいな・・
ビックリするぐらい良く寝返りますね
Posted by ドライアート花・花 at 2007年06月02日 02:13
思わずクスっと・・・(失礼!)
川の字で寝るとどうしても子供は母親のほうに頭を向けます。
そうなると当然蹴られるのは父親ということに・・・
我が家もそうでした(^^)
Posted by メイ at 2007年06月02日 08:02
おはようございます!
布団からはみ出してもグッスリ夢の中ですね(*´艸`)
とっても可愛いです♪
Posted by ガネーシャ at 2007年06月02日 10:23
カワイイ(*^_^*)
この前、家の旦那さまも顔蹴られてました!
しかも『かかと落とし!』笑
唇切って血を出してましたね(;^_^A
Posted by タケル at 2007年06月02日 19:53
スクスク育ってますなぁ♪本当にかわいい(*^^*)
Posted by さちポン at 2007年06月03日 16:21
ドライアート花・花さんへ
こちらこそ多分始めましてです^^よろしくです〜
生後半年くらいまでは気にならなかったんですが、最近はホントに目が離せません
寝ているときも同じで、頭と足が反対の位置になっているのは当たり前です
この間は子供の頭突きで起こされて、暗闇に星が見えました^^
寝相の悪さは、カミさんと自分のどちらに似たのか最近の話題です^^
Posted by タオルマン at 2007年06月04日 20:56
メイさんへ
子供はやっぱりカミさんの方に頭を向けるものなんですね〜
最近ますます寝相の悪さはヒドくなり、夜中に布団から飛び出し
明け方に戻ってくる事もしばしばです^^
蹴られたり頭突きをされるのは決まって自分です(*´ー`)
Posted by タオルマン at 2007年06月04日 23:01
ガネーシャさんへ
寝相の悪いのは肌寒い日でも変わらず、平気で布団からはみ出してますが
子供は風邪などを引かないのが不思議です^^
Posted by タオルマン at 2007年06月04日 23:07
タケルさんへ
旦那さんに親近感を覚えます^^
しかし「かかと落とし」はさすがに痛そうで、同情してしまいました
まだ目元に頭突きをもらった自分の方がマシなのかも・・・(*´ー`)
Posted by タオルマン at 2007年06月04日 23:10
さちポンさんへ
ついこの間まで「薄毛」が一生治らないんじゃないかと思っていたのに
最近は伸びすぎて寝ぐせも付くほどになってきました^^
良く話すようになったし、力も付いてハイハイも早くなってきて…と
順調に成長しています^^
(´-`).。oO来月で1歳かぁ
Posted by タオルマン at 2007年06月04日 23:15