2006年10月05日
懐かしい歌
雨なので買い物にも行けず、部屋で早い時間から部活中
懐かしい歌を思い出したので書いてみる
1 「♪たかーたタカマツ、たか〜たタカマツ、タカマツの靴、センスと技術の専門店
靴のデパートタカマツ!」
2 「♪とうもろこしはガチャガチャで、男か女かわからない。
ふとっちょふとっちょ背高のっぽにおチビさん」
3 「♪お茶の菊屋です菊屋でちゃっちゃちゃちゃ」
4 「♪デートもうすい、夢のデパート」
さて、何人が反応するんだろうか?
晩酌詳細は待て次号!
懐かしい歌を思い出したので書いてみる
1 「♪たかーたタカマツ、たか〜たタカマツ、タカマツの靴、センスと技術の専門店
靴のデパートタカマツ!」
2 「♪とうもろこしはガチャガチャで、男か女かわからない。
ふとっちょふとっちょ背高のっぽにおチビさん」
3 「♪お茶の菊屋です菊屋でちゃっちゃちゃちゃ」
4 「♪デートもうすい、夢のデパート」
さて、何人が反応するんだろうか?
晩酌詳細は待て次号!
Posted by タオルマン at 19:13│Comments(20)
│その他
この記事へのコメント
イエーイ、一番のり〜☆
1と3だけわからないっす・・・
デートもうすい夢のデパート♪は、ちっちゃい頃観てた
一休さん(夕方4時頃かしら?)で鬼のようにCM流れてました。
あ!思い出した!!『じょーほーじょーほー こおりやま じょ〜ほ〜♪』というちょっと恐い感じのCMもあったなぁ。
Posted by リッター at 2006年10月05日 19:31
2番は、昔も今も「何の(どこの)歌?」状態。
いつも一緒に口ずさんでいた。
Posted by チェリー at 2006年10月05日 21:01
すみません。。どれも聞いたことないかもです・・。
2番目、ちょっと怖く感じたりして・・。
Posted by snowdrop at 2006年10月05日 22:24
リッターさんへ
早速の反応ありがとうございます^^
♪洒落たセンスのうすい…から始まるうすいの歌は
郡山に住んでいた人なら、一度は聞いてるよね〜(25歳以上限定)
郡山情報のCMソングは、初めて聞いたときにボリュームが段々大きくなって
追い詰められていくような恐怖を感じました^^
一休さんも懐かしいですね^^
♪すきすきすきすきすきすきっ!の後の愛してるで、顔を赤らめた記憶が…
(´-`).。oO今も同じくらい純情だけどね
Posted by タオルマン at 2006年10月05日 23:02
チェリーさんへ
同じく歌詞は覚えているんだけど、どこの店の歌かは未だに謎です^^
今も駅前に流れているんだろうか?
Posted by タオルマン at 2006年10月05日 23:04
snowdropさんへ
やっぱり若い女性は聞いた事ないのかな
郡山の駅前で、昔よく流れていた色んなお店の歌です
うすいのCMソングとかは、テレビでもよく流れていたんですよ^^
お茶の菊屋は今でも営業してるので、もしかしたら耳にする事があるかも!
Posted by タオルマン at 2006年10月05日 23:07
懐かしいっっ!駅前で流れますね〜!みぃは今の今まで『ふとっちょ、バカッちょ(?)背高のっぽにオチビちゃん♪』だと思っていました!!(恥)若い女性は(←はい!ここ注目ね!)この名曲を知らないのかぁ〜…!!Σ(゜д°)なんてこったぁ〜!みぃは全てわかってしまっているわ…!(苦笑)
Posted by みぃ at 2006年10月05日 23:46
みぃさんへ
歌詞は自分も記憶が怪しいので、自信ナシです^^
みぃさんも充分若いじゃないですか〜
全て懐かしい曲を知っているだけですよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by タオルマン at 2006年10月05日 23:59
私も、わかっちゃった。。。
Posted by 姫 at 2006年10月06日 02:08
姫さんへ
姫さんもわかってる年齢なのね^^
自分は今でも、たまに聞きたくなる時があります( ̄ー ̄)♪
Posted by タオルマン at 2006年10月06日 21:58
正確には
?『とうもろこしはモジャモジャで、男か女か解らない』眼鏡のえいたつの駅前ソングです!
菊屋茶舗の駅前ソングは聞いた事ないです(*_*)
後は全部知ってますわよ〜
Posted by ミル姐サン。 at 2006年10月07日 14:15
ミル姐サン。へ
歌詞をキチンと覚えているなんて、スゴいです
これで3○年間の謎がスッキリしました^^
眼鏡のえいたつって店名を記憶しているのが、またスゴい!
Posted by タオルマン at 2006年10月09日 10:40
2番目の曲気になって365に書き込んで、自分もgoogleで検索したらここにたどり着きました、詳細がわかれば教えてください。
自分の記憶と微妙に違います。
Posted by wasabi at 2007年06月16日 15:00
wasabiさんへ
自分の記憶も怪しいので当てにはなりませんが、ミル姐サン。が言うように
眼鏡のえいたつのイメージソングっぽいです
自分の記憶してた歌詞とも違う部分があります
冷静に分析してみると…
・とうもろこしはモジャモジャで男か女かわからない
目が悪い人から見たら、こんな風に見えて当然だと思われます
・ふとっちょやせっぽ背高のっぽにオチビさん
色んな人を表現していると思われます
結果は目が悪いままだと、粒が並んだとうもろこしも見えず
男性か女性なのかもわからないけど、度のあった眼鏡を使用すると
ふとっちょの人も、背の高い人もハッキリ見えるようになるよ…
そんな感じのイメージソングではないでしょうか
現在、眼鏡のえいたつがあるかはわかりませんが
駅前に行くたびに流れていて聞いていたので、もっと詳しい人がいるかも
Posted by タオルマン at 2007年06月16日 23:44
成る程、素晴らしい分析力ですね!
自分の記憶には全くありませんでしたが、
ミル姐さんの発言とタオルマンさんの推察を合わせると眼鏡の栄達(関川栄達)のCMソングに間違い無いようですね!
これですっきりしました。(本当は2番があるか気になりますが)
ありがとうございました。
栄達はまだありますよ!!
Posted by wasabi at 2007年06月17日 00:38
wasabiさんへ
この推測が正しいかはわかりませんが、お役に立てたら幸いです〜^^
Posted by タオルマン at 2007年06月18日 22:20
検索でたどり着きました。
タカマツのCMの出だしは、どんなだったんでしょう?
「タッタータタカマツ」の前に、何かしらあったように思うのですが、思い出せません。
それに、磐光パラダイスも、「こ~こは天国さ~、磐光パラダイス。(ジャン)」
てのも、その前の歌詞がどうだったのかが思い出せません。...
タカマツのCMの出だしは、どんなだったんでしょう?
「タッタータタカマツ」の前に、何かしらあったように思うのですが、思い出せません。
それに、磐光パラダイスも、「こ~こは天国さ~、磐光パラダイス。(ジャン)」
てのも、その前の歌詞がどうだったのかが思い出せません。...
Posted by のぼり at 2009年02月24日 21:54
のぼりさんへ
自分の記憶しているのが「タカータタカマツ~♪」からなんですよ
駅前を歩いている時に自然に聞こえていましたが、改めて思い出そうとすると
かなり曖昧な記憶だった事がわかります…
磐光パラダイスの歌も、インパクトの強い所は覚えていますが
それ以外はほとんど覚えていません
(´-`).。oO新聞とかで、懐かしの地元CMソング特集とかやってくれないかなぁ
自分の記憶しているのが「タカータタカマツ~♪」からなんですよ
駅前を歩いている時に自然に聞こえていましたが、改めて思い出そうとすると
かなり曖昧な記憶だった事がわかります…
磐光パラダイスの歌も、インパクトの強い所は覚えていますが
それ以外はほとんど覚えていません
(´-`).。oO新聞とかで、懐かしの地元CMソング特集とかやってくれないかなぁ
Posted by タオルマン
at 2009年02月28日 01:11

タカマツのークーツー
はーいーたー日はー
足ぃ取りーかーるーく
街ーを行くー
タタータタカマツタタータタカマツ
タカマツのクーツー
センスと技術の専門店
靴ぅのデパート、ターカーマーツ
です。
はーいーたー日はー
足ぃ取りーかーるーく
街ーを行くー
タタータタカマツタタータタカマツ
タカマツのクーツー
センスと技術の専門店
靴ぅのデパート、ターカーマーツ
です。
Posted by 通りすがりの郡山市民 at 2013年08月21日 10:15
通りすがりの郡山市民さんへ
センスと技術の専門店~の下りは良く覚えてます
何十年経っても、子供の頃の記憶は良く覚えているもので
オサーンになった今でも不思議な感じがします
センスと技術の専門店~の下りは良く覚えてます
何十年経っても、子供の頃の記憶は良く覚えているもので
オサーンになった今でも不思議な感じがします
Posted by タオルマン
at 2013年12月01日 23:55
