2008年08月06日

「う」のつく食べ物

仕事をしながら、ラジオで高校野球を聞くのにハマっているこの頃
夏の高校野球と、夏休みこども科学電話相談は気がつけば毎年聞いている

午前中は雲も出ていたが午後には晴れ間も出て、夕方になってもまだ暑かった
今年2回目の土用丑の日は昨日だったが、普通の食事で終わってしまったので
今日は「う」のつく夕飯を準備。
冷凍庫にはうなぎ2串、出勤前に下味に漬け込んでいった牛肉(うし)、洋風うどん(夏野菜のカッペリーニ)
夕方作ったのは夏野菜のカッペリーニだけで、湯剥きしたトマト、茹でたオクラ、細切りにしたピーマンを
全て混ぜ込んで塩、しょうゆ、オリーブオイル、カレー粉で味付けし、冷凍庫で20分ほど冷やす
カッペリーニは芯がなくなるまで茹でて氷水にとり、先に冷凍庫で冷やしていたものと混ぜるだけ

今週初めて普通の時間に帰って来たカミさんと一緒に食事。昨日までは9時半過ぎだもんなぁ…
カミさんと子供は焼肉で白米を、自分はカッペリーニを食べつつ焼肉を摘んで麦とホップを一本
子供も最初はパスタをツルツルと食べていたが、焼肉でご飯を食べ始めたら見向きもしなくなった
肉の魔力恐るべし…でも野菜もちゃんと喰えよ(`・ω・´)

入浴後子供を寝かしつけ、カミさんが風呂に入った頃に健康茶を沸かしながら晩酌開始
昨日Non様の所で初代類蔵と言う純米焼酎を見たが、偶然にも「初代」がつく酒を部屋に持ち帰っていた
夏は麦焼酎の消費が多いが、麦焼酎発祥の地と言えば壱岐。
壱岐焼酎についての説明は省くが、本当に出来の良い壱岐焼酎は米製のシロップ的な甘みがある
創業百周年を記念して、創業者の名前をつけたこの酒が販売されたらしい

「う」のつく食べ物

初代嘉助を購入したのは、カミさんと付き合っていた時に長野から持ち帰ったからもう4年くらい前になる
価格は確か2100円でそれほど期待せずに開けてみたわけだが、これがうれしい誤算で大当たり
どれくらいの熟成期間か不明だが、甘みと旨みもしっかりあり甘く優しい香りとトロみがめっちゃ旨い
2000円程度でこれほど旨い麦焼酎は、常蔵ブルー以来久々に出会った
実は昨晩にもこれをロックで飲んでいて、ブログのコメントを書きながら飲み過ぎてしまった
今朝慌てて自分のコメントをチェックしたくらいで、基本的に旨い酒は飲み過ぎて困る
この味だったら、実家のオヤジにもぜひ飲ませてみたい

明日は北会津まで出張だし部屋を出るのが7時前なので、今夜の晩酌はこれくらいにする
普段ならもう2杯くらい飲みたい所だが、寝坊すると洒落にならない
かなり気温が上がる予報も出ているので、明日の晩酌も旨そうだ^^



同じカテゴリー(麦焼酎)の記事画像
じげん
運動会~唎き酒~山歩き
誕生日はいつも悩む
愛しのかぼす
寝てばっかり
避暑地へ
同じカテゴリー(麦焼酎)の記事
 じげん (2012-03-19 12:22)
 ウン (2012-02-22 23:40)
 信頼の一本 (2011-11-30 22:31)
 寒気襲来 (2011-11-16 23:23)
 奥羽大 (2010-03-15 22:00)
 雑記 (2009-10-06 23:58)

Posted by タオルマン at 23:53│Comments(2)麦焼酎
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)
いつも訪問ありがとうございます<m(__)m>
私もこちらにはちょこちょこお邪魔してたのですが、初めてコメント書かせてもらいます(^^ゞ
私もお酒大好きで、ご飯作りながら飲んじゃってます。(夏は特にね=^_^=)
私は日本酒はよく分からないんですが、「酔いたい!」っていう時には、日本酒を頂いたりします。
普段家ではカクテルパートナーや缶チューハイを飲んでます。
カクテルは大好きです♡
ジン、テキーラ、ウオッカetc.…。
けっこう強い方かなと自分では思ってるんですけどね(^^ゞ
男の人はあんまりカクテルは飲まないですか?
Posted by YOKO at 2008年08月09日 22:24
YOKOさんへ

こちらこそ始めましてですm(__)m
自分もYOKOさんの所をこっそり覗いていましたが、コメント貰えるとうれしいです^^

自分も独り暮らしの頃は、ご飯を作る時ほとんど飲んで作ってました
何度同じ料理を作っても、毎回違う味になるのは酒のせいかも知れません^^

決して酒は強くないのですが、チビチビ舐めながら一日を終えるのが好きで
自分自身をリセットするのに、毎日飲んだくれています
あっ…決して飲んでも絡むんじゃなく、眠ってしまうタイプです

普段飲み慣れてる酒は、ある程度加減が出来ますが
カクテルやチューハイは、飲み慣れていないせいかすぐに酔ってしまいます
ウメッシュなんて飲んだら、350ml缶半分でK.Oです^^

ほとんど酒ネタばっかりのブログですが、よろしくです~ヽ( ´ー`)ノ
Posted by タオルマン at 2008年08月11日 11:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「う」のつく食べ物
    コメント(2)