2010年03月15日

奥羽大

昨日は寝不足で遊びまわっていたせいか、いつもより早く布団に入った
先日買ったローズサプリ(ドラッグストアの安い奴)を飲んでいるが、特に体に変化は見られない
いい歳して何を期待しているんだろうね>自分

今日は用事があり富田のカインズに、奥羽大の前を通過して向かった
奥羽大と言えば、随分と懐かしい事を思い出した

知人が奥羽大の子と付き合っていた頃は、大学の駐車場は外車ばかりで、国産車はほとんど見かけなった
国産車ってと言っても、トヨタの2000GTとか思いっきり高価な車も停まってた
メルセデスやBMWなど随分とお金持ちの子供ばっかり集まった大学だなと思ったりした
歯科医ってそんなに儲かるのか?まぁ矯正歯科はガッチリ稼いでいると思うけど…
いずれにせよ親が努力して築いた富で、子供はスネを齧ってるだけだ
自分もいつかは赤のBMW525iに乗りたいなんて、本気で考えてたりした
そんな事を考えつつ、今の奥羽大の駐車場を見ると今はほとんどが国産車
時代的に親の仕送りも少ないんだろうが、学生が車に見栄を求める時代ではないのかも知れない

午後からは打ち合わせやら、仕事の依頼などで市内をうろうろ
暖かい風が強い曇り空の一日だったが、夕方からは小雨が散らついてきた
まだ本格的には降っていないが、こんなに暖かいと確実に春が近づいているのを感じる

夕飯後に麦焼酎が飲みたくなり、お湯割りをする為に湯を沸かす
選んだのは丸西の純麦常圧蒸留
この蔵元の酒は先日「紅芋にごり」を飲み終えたばかりだが、自分の好みにピッタリらしくどれも旨い
麦焼酎を飲むのは久しぶりだが麦特有の甘みが前面に来て、焙煎由来の香りは感じにくい
旨みもたっぷりあり、麦焼酎の可能性を存分に感じさせてくれる一本
ナビスコのチーズフィーネを開封し、クリームチーズ&ペッパーとゴルゴンゾーラの両方を肴とする
クリームチーズ&ペッパーはコクもあり悪くはないが、胡椒が効きすぎて後味が辛すぎる
ゴルゴンゾーラは特有の青カビ臭さは抑えられ、どちらかと言えばこっちが好み
一口目は抵抗があるくらいにゴンゴンゾーラ・ピカンテの香りがするものを、個人的には食べてみたい

昔は青カビのチーズは苦手だったんだけど、いつから食べられるようになったんだろう
ロックフォールやスティルトンって旨いんだべが?>今だ未経験


同じカテゴリー(麦焼酎)の記事画像
じげん
運動会~唎き酒~山歩き
誕生日はいつも悩む
愛しのかぼす
寝てばっかり
「う」のつく食べ物
同じカテゴリー(麦焼酎)の記事
 じげん (2012-03-19 12:22)
 ウン (2012-02-22 23:40)
 信頼の一本 (2011-11-30 22:31)
 寒気襲来 (2011-11-16 23:23)
 雑記 (2009-10-06 23:58)
 運動会~唎き酒~山歩き (2009-10-05 23:44)

Posted by タオルマン at 22:00│Comments(0)麦焼酎
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥羽大
    コメント(0)