2006年10月02日
豆腐の日
朝から雨の月曜日なので、仕事をするにも気合が入らない週明け
外の仕事が出来ないので、車で出かける用事と事務関係の整理
机の前で座って仕事をしているのは、性格的にかなりつらい
町内会の事務もあるので、カミさんに電話で確認しつつ慣れない事をこなす
通帳がいつもの場所にないとか、あの書類が見つからないとか
普段から自分がやってない事を再確認させられた気がする
夕方から買い物に出かけたら、今日は10月2日で豆腐の日らしい
実山椒もある事だし、久しぶりに麻婆豆腐を作る事にする
にんにくとしょうがを刻み、豚ひき肉と玉ねぎや空芯菜の茎を入れ
調味料を入れ豆腐は2丁。仕上げにゴマ油と空芯菜の葉、それにクコの実を散らす
水を入れすぎたので緑豆春雨でごまかしたが、実山椒と豆板醤の辛さがダブルで旨い。
名探偵コナンスペシャルを見ながら、麦の前割りを飲みつつ麻婆を食べた
多分中身はけいこうとなるもだと思う
辛いのはいいのだが、つい飲みすぎて気が付けば30分ほど寝てた
まだ大量に残っているので、明日の朝も同じメニューだ
じゃらんのCMを見るたびに、余計なものが見えないか真剣に探してしまうこの頃
狩人の磐越西線って売れているんだろうか?

外の仕事が出来ないので、車で出かける用事と事務関係の整理
机の前で座って仕事をしているのは、性格的にかなりつらい
町内会の事務もあるので、カミさんに電話で確認しつつ慣れない事をこなす
通帳がいつもの場所にないとか、あの書類が見つからないとか
普段から自分がやってない事を再確認させられた気がする
夕方から買い物に出かけたら、今日は10月2日で豆腐の日らしい
実山椒もある事だし、久しぶりに麻婆豆腐を作る事にする
にんにくとしょうがを刻み、豚ひき肉と玉ねぎや空芯菜の茎を入れ
調味料を入れ豆腐は2丁。仕上げにゴマ油と空芯菜の葉、それにクコの実を散らす
水を入れすぎたので緑豆春雨でごまかしたが、実山椒と豆板醤の辛さがダブルで旨い。
名探偵コナンスペシャルを見ながら、麦の前割りを飲みつつ麻婆を食べた
多分中身はけいこうとなるもだと思う
辛いのはいいのだが、つい飲みすぎて気が付けば30分ほど寝てた
まだ大量に残っているので、明日の朝も同じメニューだ
じゃらんのCMを見るたびに、余計なものが見えないか真剣に探してしまうこの頃
狩人の磐越西線って売れているんだろうか?

Posted by タオルマン at 21:48│Comments(15)
│麦焼酎
この記事へのコメント
余計なものが見えた暁には、タオルマンさんはどうなるのでしょうか。
それを見てみたい私はS体質?
Posted by チェリー at 2006年10月02日 22:04
チェリーさんへ
見えてないフリをして、クールに仕事を続けるか
テレビにかぶりついて、録画しておけば良かった〜と
後悔するかのどちらかです^^
(´-`).。oOレイザーラモンのが、はみ出しチャンピオンだったら見ません?
Posted by タオルマン at 2006年10月02日 22:13
西線って、ちょっと強い雨とかで、あっさり止まっちゃう路線ですよね?(←チャリ通だったので曖昧)
縁起、良くなさそう
┓(´_`)┏
Posted by ちぃー at 2006年10月02日 22:52
ちぃーさんへ
自分も高校の時は、チャリ通だったので西線のイメージについては
かなりボヤけてます^^
でもご当地ソングって、地名を並べたから売れるってわけじゃないだろうし
哀愁が漂うって意味では、水郡線の方が好きだなぁ(・_*)キラーン!
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 00:11
あたしはMです・・
Posted by snowdrop at 2006年10月03日 00:28
タオルマンさんって〜料理上手ね!
麻婆豆腐を自分で作るあたり私の上いってるね!(私もそれほど料理上手ではないが…)
男の人が家の事がわからないのは仕方ないと思うが…
でも、もし万が一私に何かあった時に困らないように私は家族になにげにしつけています…結果…旦那は自分の身の回りの事は自分でやるようになりましたし、子供達はおなかが空いたら何か作る様になりました。ただ…旦那は子供達の学校関係や家の家計に関してはさっぱりわからないと思う…(^_^;)
家の事はやっぱり夫婦二人で協力してやらなきゃね!後々困らない様に…
タオルマンさんは今いい練習期間だね!(o^-')b
狩人…
昔、ファンでした…
Posted by リヨ at 2006年10月03日 04:31
リヨさん、人の事言えないよ、狩人も充分引きネタだって。
知らない人もいるだろうねーここには。ははは。
で、タオルマンさんの行動は後者の「かぶりついてもだえて悔しさのあまり
ふて寝」コースでお願いします。
ちなみにはみチャンだったら、見ます。そしてビデオ撮っておけばよかったともだえます。
Posted by チェリー at 2006年10月03日 09:40
緑豆春雨でごまかし、最後の仕上げに、クコの実。。。
タオルマンさん、ただもんじゃない!!
Posted by 姫 at 2006年10月03日 12:45
狩人って確か「あずさ2号」の人(兄弟)ですよね、
今回は「磐越西線」・・・・・電車好きなんですかね〜
売れるといいですね。♪ばんえ〜つ〜さ〜いせん〜〜〜
Posted by リッター at 2006年10月03日 14:20
だって〜
狩人好きだったんだも〜ん!特に弟の高道さんが!(^o^)
あずさ2号よりは〜
コスモス街道かなぁ〜(^_^)
アルバムに入ってた引き潮ってのも良かったよ!
タオルマンさんのBLOGで…
それも狩人で…
こんなに引っ張っていいんだろうか…(*_*)
今日は家が麻婆豆腐だ!
Posted by リヨ at 2006年10月03日 18:34
snowdropさんへ
自分と同じくMなんですね〜(*´ー`)
色んな状況を楽しめるMって、環境適応能力が一番ある気がします^^
(´-`).。oOカミングアウトしちまった…
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 20:10
リヨさんへ
料理上手だなんて、カミさんに仕込まれているだけです^^
以前に独身でアパート暮らしの時は、家の中の事で困らなかったけど
団地に住み始めて子供が産まれてからは、ほとんどカミさんに
家の中の事などは任せきりでした
今になって何気にカミさんの苦労がわかった気がします_| ̄|〇
おいしい麻婆を食べてくださいね(´∀`)ノ
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 20:15
チェリーさんへ
了解です
悔しさのあまり画面を凝視して、記憶回路をフル活用して
映像を思い出し、録画しなかった事を悔いて涙で枕を濡らす日々を…
↑長すぎ〜
(´-`).。oOやっぱりはみチャンだったら見るよね〜
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 20:19
姫さんへ
趣味で怪しい料理をしてるので、ごまかし方は慣れてます^^
ただもんじゃなくて、エロオヤジだってば(・_*)キラーン!
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 20:21
リッターさんへ
電車が移動手段の花形だった時期には、ご当地ソングって
郷愁を誘うので、ある意味「狙い目」だったと思います
今の時代に磐越西線って…売れるといいですよね
えっと、多分電車は好きだと思われます^^←狩人
(´-`).。oO紅白で磐越西線が聞いてみたい
Posted by タオルマン at 2006年10月03日 20:27