2009年11月23日
たまには写真など
今日は釣りの相方と早起きして海釣りへ
寒い中での釣りだったので結構疲れた
入浴したら既に眠いので詳細は後日という事で
帰り道にエブリアに立ち寄ってもらい、晩酌の肴を物色
刺身用の生桜海老が売っていたので、迷いながらも購入。今夜はこれで清酒の気分となる
単身赴任中の知人が帰省し、お土産にミミガーベーコンと静岡県産の本わさび(チューブ)をもらった
生桜海老は静岡県産だったのでわさびも開封し、これを迎え撃つは福島県を代表して大七
純米生酛のしっかりした味よりは、スッキリ後味を流してくれるだろうと「からくち生酛」を選ぶ

まずはそのまま生桜海老を食べてみる。実は生桜海老を食べるのはこれが初めて
甘みがありヒゲのシャリシャリ感が面白い。鮮度のいいものを寿司の軍艦巻きにしたら旨そうだ
本わさびを乗せ醤油を少しつけて食べてみたら、味の幅がグンと拡がった
丸ごと食べるエビ独特のミソの旨み、身の甘さ、そしてわさびの辛さを受け止めつつ酒を飲む
これまたからくち生酛を飲むのも初めてだったりするわけだが、この味はかなり好き
非常にスッキリとした滑らかな飲み口で、しっかりと後味がキレるため口に肴の味が残らない
辛すぎず味に膨らみがあり、食中酒としては冷でも燗付けでも優秀だと思われる
この取り合わせが絶妙で、酒が減るのが早い事

写真を大きくすると、この味伝わるかな
生桜海老の感想って、こんなモンでいい?>To 相方
寒い中での釣りだったので結構疲れた
入浴したら既に眠いので詳細は後日という事で
帰り道にエブリアに立ち寄ってもらい、晩酌の肴を物色
刺身用の生桜海老が売っていたので、迷いながらも購入。今夜はこれで清酒の気分となる
単身赴任中の知人が帰省し、お土産にミミガーベーコンと静岡県産の本わさび(チューブ)をもらった
生桜海老は静岡県産だったのでわさびも開封し、これを迎え撃つは福島県を代表して大七
純米生酛のしっかりした味よりは、スッキリ後味を流してくれるだろうと「からくち生酛」を選ぶ

まずはそのまま生桜海老を食べてみる。実は生桜海老を食べるのはこれが初めて
甘みがありヒゲのシャリシャリ感が面白い。鮮度のいいものを寿司の軍艦巻きにしたら旨そうだ
本わさびを乗せ醤油を少しつけて食べてみたら、味の幅がグンと拡がった
丸ごと食べるエビ独特のミソの旨み、身の甘さ、そしてわさびの辛さを受け止めつつ酒を飲む
これまたからくち生酛を飲むのも初めてだったりするわけだが、この味はかなり好き
非常にスッキリとした滑らかな飲み口で、しっかりと後味がキレるため口に肴の味が残らない
辛すぎず味に膨らみがあり、食中酒としては冷でも燗付けでも優秀だと思われる
この取り合わせが絶妙で、酒が減るのが早い事

写真を大きくすると、この味伝わるかな
生桜海老の感想って、こんなモンでいい?>To 相方
Posted by タオルマン at 00:49│Comments(4)
│清酒
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました
海老~
ワサビがのった画像だけでよだれが出そうです
海老というとどうしても鮮度的な事を気にしてしまいますが美味しかったのなら良かったですp(^^)q
私も当然まだ食べた事ないですが、タオルマンさんでさへ初めて食べたのなら私はいつになるやら(´Д`;)

海老~

ワサビがのった画像だけでよだれが出そうです

海老というとどうしても鮮度的な事を気にしてしまいますが美味しかったのなら良かったですp(^^)q
私も当然まだ食べた事ないですが、タオルマンさんでさへ初めて食べたのなら私はいつになるやら(´Д`;)
Posted by 海老好きの相方 at 2009年11月23日 06:35
せばすちゃん、こんばんは☆
あれ?こっち365じゃなかったね(笑)
さてさて、今日は本当にどうもありがとうございました!
ホント、お金は遣わないでねえ(*´д`*)
ということで、落ち着いたらすき焼き赤ワインぱーちーでもやりましょかーヾ(´ω`=´ω`)ノ
海の幸は用意できませんが、塩辛くらいなら(笑)
あれ?こっち365じゃなかったね(笑)
さてさて、今日は本当にどうもありがとうございました!
ホント、お金は遣わないでねえ(*´д`*)
ということで、落ち着いたらすき焼き赤ワインぱーちーでもやりましょかーヾ(´ω`=´ω`)ノ
海の幸は用意できませんが、塩辛くらいなら(笑)
Posted by mekko at 2009年11月23日 21:54
相方さんへ
何も味付けしなくても充分おいしかったのが驚きでした
このワサビ、苦味もなくて結構辛かったです
自分もまだまだ食べてないモノはたくさんあります
とんぼさんに試して欲しい酒&肴の組み合わせとすれば…
オールレーズンとウイスキーって、相性がいいらしいですよ
ぜひおためしを…^^
何も味付けしなくても充分おいしかったのが驚きでした
このワサビ、苦味もなくて結構辛かったです
自分もまだまだ食べてないモノはたくさんあります
とんぼさんに試して欲しい酒&肴の組み合わせとすれば…
オールレーズンとウイスキーって、相性がいいらしいですよ
ぜひおためしを…^^
Posted by タオルマン at 2009年11月26日 06:57
mekkoさんへ
だから~せばすは、本人じゃないから^^
総じてこの肴にはこのお酒が合うという相性があると思いますが
お肉と赤ワインは、やっぱり相性がいいですね
すき焼きと言わず、もつ鍋でも、真冬の屋外焼肉でもいいので、
落ち着いた頃に出来るといいですね
言うまでもありませんが、塩辛大好きっす^^
だから~せばすは、本人じゃないから^^
総じてこの肴にはこのお酒が合うという相性があると思いますが
お肉と赤ワインは、やっぱり相性がいいですね
すき焼きと言わず、もつ鍋でも、真冬の屋外焼肉でもいいので、
落ち着いた頃に出来るといいですね
言うまでもありませんが、塩辛大好きっす^^
Posted by タオルマン at 2009年11月26日 06:58