2009年02月16日
雪が真横に飛んでる
昼間も寒かったけど、夕方以降は尚更寒いなー。微妙に積もり始めて風も出てきた。
ナニもしっかり縮み上がって、いつも以上にちっさくなってるし
ストーブ消したらタイピングする指も動かなくなってきた
一日中お茶ばっかり飲んでたけど、今日の晩酌も「麦とホップ」から開始
車に乗っている時にラジオを聴いてたら、懐かしいゲームの話をしていた
思いっきり昔だと、ファミコンのスイートホームからロープレはやっていた気がする
ドラクエよりはFF派だったが、ひらめかないと全く話が進まないアドベンチャーも好きだった
たけしの挑戦状はヒドかったが、ミストやリブンは画面のキレイさと解けた時の気持ちよさも良かった
ミザーナフォールズも時間的な要素が難しかったが、ちゃっちいグラフィックと難易度のギャップが印象的
ある時期はどっぷりとハマっていた3DのRPGキングスフィールドシリーズ
フロムソフトウェアの3DRPGはシャドウタワーやエターナルリングなど、マゾヒスティックな喜びがある
完全にマップの存在しないRPGなんて、毎日どれだけ集中して頭に地図を叩き込んだ事か…
今でも最高のゲームだと信じているのが、メタルギアソリッドシリーズ
ポリスノーツの頃からコナミのアクションは面白く、考え抜かれた本編のストーリー以上に自由な楽しみ方がある
車のゲームがしたくて、PSやPS2を買おうと思ったのがグランツーリスモの存在
ドライブゲームをゲーセンでプレイしていても、バトルギアはリアル寄りで爽快感に欠けるし
イニシャルDは気持ちいいけど現実感のない動きをする。
グランツーリスモはバランスが微妙に取れていて、最近はリアル寄りになっているが爽快感もある
車の種類も豊富だし、セッティングを煮詰めて行くと一生遊べるんじゃないかと思う懐の深さ
子供に手が掛からなくなったら、釣りにしろゲームにしろ自分の時間を思いっきり使ってみたいモンだ
軽く喉も潤った事だし、奥播磨を一杯目は常温で。2杯目以降は燗付けして飲んでみる
昨夜飲んでいた榮川の立春朝搾りほどキレイな香りではないが、磨かれて(55%)丁寧に醸された酒らしく
温度によって力強く(上燗)、ゆるゆるとずっと飲んでいたくなる甘、酸、旨のバランスが秀逸な酒(ぬる燗)
以前に笹の川の春酒を飲んだ時に、ナッツ系の香りを感じたと書いたが、この奥播磨は焼いた銀杏かも知れない
春酒に比べればやや酒質が落ち着いているが、その分旨みが乗っている気がする
豚トロの岩塩焼きや炙り〆鯖などと合わせてみても、この酒ならふくよかな旨みで包み込んでくれる気がする
新聞を見ていたら18日の新酒祭りに合わせて、地元の旨いもの巡りのツアー参加者募集の広告を見た
味噌を醸造している蔵元や、清酒の蔵元などを見学した後で、新酒祭りの会場に送り届けてくれるらしい
蔵見学&試飲はぜひ行ってみたい所だが、子供を迎えに行く都合があるので行ける訳もなし
食事担当係としては、おとなしく麻婆豆腐でも作って晩酌するくらいしか楽しみが無かったりする
アノ方やあの人も行くんだろうな~とか想像しながら、旭若松でも飲んでみようっと(´-`).。oO
そりゃ本音は行きたいに決まってるし(*´Д`)ハァハァ
ナニもしっかり縮み上がって、いつも以上にちっさくなってるし
ストーブ消したらタイピングする指も動かなくなってきた
一日中お茶ばっかり飲んでたけど、今日の晩酌も「麦とホップ」から開始
車に乗っている時にラジオを聴いてたら、懐かしいゲームの話をしていた
思いっきり昔だと、ファミコンのスイートホームからロープレはやっていた気がする
ドラクエよりはFF派だったが、ひらめかないと全く話が進まないアドベンチャーも好きだった
たけしの挑戦状はヒドかったが、ミストやリブンは画面のキレイさと解けた時の気持ちよさも良かった
ミザーナフォールズも時間的な要素が難しかったが、ちゃっちいグラフィックと難易度のギャップが印象的
ある時期はどっぷりとハマっていた3DのRPGキングスフィールドシリーズ
フロムソフトウェアの3DRPGはシャドウタワーやエターナルリングなど、マゾヒスティックな喜びがある
完全にマップの存在しないRPGなんて、毎日どれだけ集中して頭に地図を叩き込んだ事か…
今でも最高のゲームだと信じているのが、メタルギアソリッドシリーズ
ポリスノーツの頃からコナミのアクションは面白く、考え抜かれた本編のストーリー以上に自由な楽しみ方がある
車のゲームがしたくて、PSやPS2を買おうと思ったのがグランツーリスモの存在
ドライブゲームをゲーセンでプレイしていても、バトルギアはリアル寄りで爽快感に欠けるし
イニシャルDは気持ちいいけど現実感のない動きをする。
グランツーリスモはバランスが微妙に取れていて、最近はリアル寄りになっているが爽快感もある
車の種類も豊富だし、セッティングを煮詰めて行くと一生遊べるんじゃないかと思う懐の深さ
子供に手が掛からなくなったら、釣りにしろゲームにしろ自分の時間を思いっきり使ってみたいモンだ
軽く喉も潤った事だし、奥播磨を一杯目は常温で。2杯目以降は燗付けして飲んでみる
昨夜飲んでいた榮川の立春朝搾りほどキレイな香りではないが、磨かれて(55%)丁寧に醸された酒らしく
温度によって力強く(上燗)、ゆるゆるとずっと飲んでいたくなる甘、酸、旨のバランスが秀逸な酒(ぬる燗)
以前に笹の川の春酒を飲んだ時に、ナッツ系の香りを感じたと書いたが、この奥播磨は焼いた銀杏かも知れない
春酒に比べればやや酒質が落ち着いているが、その分旨みが乗っている気がする
豚トロの岩塩焼きや炙り〆鯖などと合わせてみても、この酒ならふくよかな旨みで包み込んでくれる気がする
新聞を見ていたら18日の新酒祭りに合わせて、地元の旨いもの巡りのツアー参加者募集の広告を見た
味噌を醸造している蔵元や、清酒の蔵元などを見学した後で、新酒祭りの会場に送り届けてくれるらしい
蔵見学&試飲はぜひ行ってみたい所だが、子供を迎えに行く都合があるので行ける訳もなし
食事担当係としては、おとなしく麻婆豆腐でも作って晩酌するくらいしか楽しみが無かったりする
アノ方やあの人も行くんだろうな~とか想像しながら、旭若松でも飲んでみようっと(´-`).。oO
そりゃ本音は行きたいに決まってるし(*´Д`)ハァハァ
Posted by タオルマン at 23:20│Comments(10)
│清酒
この記事へのコメント
あまりに寒くて、
縮み上がるどころか潜り込んでるよ☆
引っ張り出すのが大変(^◇^)
以前中古でかっておいたメタルギアソリッド3
退院してすぐに始めたけど開始30分でギブ。。。(ーー;)
1・2は楽勝だったのに。。。
縮み上がるどころか潜り込んでるよ☆
引っ張り出すのが大変(^◇^)
以前中古でかっておいたメタルギアソリッド3
退院してすぐに始めたけど開始30分でギブ。。。(ーー;)
1・2は楽勝だったのに。。。
Posted by けんけん☆ at 2009年02月17日 00:18
寒いですね
これで春になるとは思っていないので、引き締まる思いです
体の一部分が縮んだりするのが分かるのは不思議ですよね
感覚で分かるのですか?
女性にはそういう部分がないので分からない感覚なのかなと…
(ガチで純粋にふとこのテの事を疑問に思います)
ゲームの話を読んでいたら自分もやりたくなりました

これで春になるとは思っていないので、引き締まる思いです
体の一部分が縮んだりするのが分かるのは不思議ですよね
感覚で分かるのですか?
女性にはそういう部分がないので分からない感覚なのかなと…
(ガチで純粋にふとこのテの事を疑問に思います)
ゲームの話を読んでいたら自分もやりたくなりました

Posted by snowdrop at 2009年02月17日 00:57
「たけしの挑戦状はヒドかった」に一票。
Posted by きおす
at 2009年02月17日 19:49

けんけん☆さんへ
引っ張り出すのが大変な時は、「やっとこ」をお持ちしますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
用足しの時に、あまりのコンパクトさに愕然とした事が多々あります_| ̄|〇
メタリギアソリッドはかなりやり込みましたが、子供が産まれてから時間が取れず
3,4はプレイできていません。>PS3も持ってないけど…
現在使っているブラウン管テレビが、自分のゲーム用のモニターになる日を夢見てます
(´-`).。oOスネークイーターの中古を見てこようっと
引っ張り出すのが大変な時は、「やっとこ」をお持ちしますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
用足しの時に、あまりのコンパクトさに愕然とした事が多々あります_| ̄|〇
メタリギアソリッドはかなりやり込みましたが、子供が産まれてから時間が取れず
3,4はプレイできていません。>PS3も持ってないけど…
現在使っているブラウン管テレビが、自分のゲーム用のモニターになる日を夢見てます
(´-`).。oOスネークイーターの中古を見てこようっと
Posted by タオルマン
at 2009年02月18日 00:47

snowdropさんへ
妹から、スカートの中身が気になってしょうがなかったと聞いた仙台公演
牛タンネタも含め、かなり盛り上がったみたいですね^^
三寒四温とはいいますが、前日との温度の差がありすぎて
子供に何を着せていこうか、カミさんの苦労は続いているみたいです
ナニが縮んでいる感覚はありませんが、用足しの時などに見ると
普段より縮んで表面積を少なくし、体温の放熱を抑えていると思われます
無意識でそうなりますが、まさに人体の不思議と言った感じでしょうか
感覚の話だと、男性特有の「位置が悪い」と言うのも、カミさんには上手く伝わりません
収まりが悪いって言うか、何か違う方を向いてて気持ちが落ち着かないとか…
ぜひ旦那さんにも聞いてみて下さいね^^
(´-`).。oO尚更わからなくなった気がする
妹から、スカートの中身が気になってしょうがなかったと聞いた仙台公演
牛タンネタも含め、かなり盛り上がったみたいですね^^
三寒四温とはいいますが、前日との温度の差がありすぎて
子供に何を着せていこうか、カミさんの苦労は続いているみたいです
ナニが縮んでいる感覚はありませんが、用足しの時などに見ると
普段より縮んで表面積を少なくし、体温の放熱を抑えていると思われます
無意識でそうなりますが、まさに人体の不思議と言った感じでしょうか
感覚の話だと、男性特有の「位置が悪い」と言うのも、カミさんには上手く伝わりません
収まりが悪いって言うか、何か違う方を向いてて気持ちが落ち着かないとか…
ぜひ旦那さんにも聞いてみて下さいね^^
(´-`).。oO尚更わからなくなった気がする
Posted by タオルマン
at 2009年02月18日 00:58

きおすさんへ
自分は知人から借りたのですが、ゲームバランスの悪さ以前に
「クリア出来なくてもいいんじゃないの」的なヒドい内容でした…
あれに比べればFFのオメガを倒す方が全然マシです^^
自分は知人から借りたのですが、ゲームバランスの悪さ以前に
「クリア出来なくてもいいんじゃないの」的なヒドい内容でした…
あれに比べればFFのオメガを倒す方が全然マシです^^
Posted by タオルマン
at 2009年02月18日 01:01

スカートの中身…白いスカートでしょうか(笑)
あたしも気になりました☆
ホットパンツからはみ出ないのかな…とか(爆)
仙台を選んでホントに良かったです
(地元行けそうにないので…)
やはり、見ないと分からないのですか…。
位置の話もやはり女性には分からないですね〜
足の組み癖と似てるかも…自分は右が上…とか。
娘が生まれてから、人間の身体の神秘には驚かされます
息子さんの服に迷うのもとても分かります
あたしも気になりました☆
ホットパンツからはみ出ないのかな…とか(爆)
仙台を選んでホントに良かったです

やはり、見ないと分からないのですか…。
位置の話もやはり女性には分からないですね〜
足の組み癖と似てるかも…自分は右が上…とか。
娘が生まれてから、人間の身体の神秘には驚かされます

息子さんの服に迷うのもとても分かります

Posted by snowdrop at 2009年02月18日 20:15
snowdropさんへ
妹の話では、地元よりも仙台の方がノリがいいらしいっす
そんな妹も独身最後を満喫すべく、地元のチケットもゲットしたらしいです
大きくなっている時は、見なくてもわかりますが
縮んでいる時は見ないとわからないと言うのも不思議です
寒いというだけで、ソコだけアンチエイジングし過ぎちゃったみたいに若返ってます
古文っぽく言うと、「伸びて縮んでいとおかし」って感じでしょうか^^
妹の話では、地元よりも仙台の方がノリがいいらしいっす
そんな妹も独身最後を満喫すべく、地元のチケットもゲットしたらしいです
大きくなっている時は、見なくてもわかりますが
縮んでいる時は見ないとわからないと言うのも不思議です
寒いというだけで、ソコだけアンチエイジングし過ぎちゃったみたいに若返ってます
古文っぽく言うと、「伸びて縮んでいとおかし」って感じでしょうか^^
Posted by タオルマン
at 2009年02月20日 22:50

西川ネタ、ひっぱってスミマセン…
妹さん、結婚されるのですね
おめでとうございます
あたしも結婚前は行けるだけ行きました
今回も娘がいなければ自分の故郷も含め、あと2回は行ってました…
今の状況だからどこか1会場だけ…と考えたら
迷わず仙台でしたね
妹さんの言うとおり、盛り上がらない試しがないのです<仙台
福島当日、気付いたら新幹線に乗ってそうで
自分が怖いです…
妹さん、結婚されるのですね

あたしも結婚前は行けるだけ行きました

今回も娘がいなければ自分の故郷も含め、あと2回は行ってました…
今の状況だからどこか1会場だけ…と考えたら
迷わず仙台でしたね

妹さんの言うとおり、盛り上がらない試しがないのです<仙台
福島当日、気付いたら新幹線に乗ってそうで
自分が怖いです…
Posted by snowdrop at 2009年02月21日 00:59
snowdropさんへ
まだ結納も終わっていませんが、夏には式を挙げる予定です^^
身内の慶事はうれしいですが、デカ過ぎるんですよねぇ…>義弟
性格はいいので心配してないんですけどね^^
明日も福島に行くみたいですが、今回は車らしいです
会場に行ったらきっと会えると思います
中国語で「小さい」を意味するHNだっけかなぁ…>レボのFC
まだ結納も終わっていませんが、夏には式を挙げる予定です^^
身内の慶事はうれしいですが、デカ過ぎるんですよねぇ…>義弟
性格はいいので心配してないんですけどね^^
明日も福島に行くみたいですが、今回は車らしいです
会場に行ったらきっと会えると思います
中国語で「小さい」を意味するHNだっけかなぁ…>レボのFC
Posted by タオルマン
at 2009年02月28日 01:03
