2008年07月26日
丑の日って…
今日も例によって雨の予報が出ていたが、夕方まで雨は降らなかった
おかげでしっかりと湿度もあり、スカッと晴れた暑さとは違った暑さの一日
金曜日の今日を土用丑の日と勘違いしていて、昨晩にカミさんに言われて気がついた
どうりで近所のスーパーの店先で、実演販売でうなぎを焼いているわけだ
「前日から盛り上がって気が早い事で…」と思っていたが、完全にズレていたのは自分だけらしい
それでも「う」の付くものを食べればいいと聞いたので、結果はオーライ。
昨夜の夕飯はサラダうどんとしたので、ちゃんと「う」が付いている
カイワレ、レタス、トマト、ズッキーニ、薄焼き玉子、ハムを具材に
見切り品で安く買えた中華麺を茹でて氷水で締め、めんつゆ、しそシロップ、ごまドレ、ごま油のタレをかけた
元々はそうめん向けのメニューらしいので、中華麺だともうちょっと改良の余地があるかも知れない
それでも食欲のなかったカミさんも食べたので、まぁ良しとする
子供とシャワーを浴びてサッパリし、「プレミアムモルツ」を飲んだ
まだ喉の渇きがおさまらなかったので、「麦とホップ」を飲んで子供を寝かしつけていたら
自分が熟睡してしまった。途中で一度目を覚ましたが、気持ちよかったので再び朝まで眠りに付いた
家族全員いつもより早く目が覚め、土用丑の日に食べる予定だった冷凍うなぎで朝食とする
子供には凍ったままサイの目切りにし、水をふりかけレンジでチン。そのままご飯に混ぜてうなぎまぶしご飯
大人用は少量の清酒をかけラップをしレンジでチン。ご飯に乗せて食べるだけの簡単な朝食
子供が「うなぎ~、うなぎ~」と言いつつ、頭の上に両手を挙げて指を伸ばして動かしていると思ったら
どうやら「うさぎ」と勘違いしているらしい。(´-`).。oO一文字変わると随分変わるな…
お仕え物の酒を買いにしばらくぶりにいつもの酒屋さんに行ったら、欲しいものが多く目移りする
先週の海水浴で懐具合が寂しいので、お仕え物と知人から頼まれていた2本のみを購入
自分用の酒を買って、食費が足りないなんて状況になるわけには行かない
安売りの広告が出ていた店にも寄り、今の時期向けに「そうめん」などを買って帰る
子供に夕飯を食べさせている時にカミさんが帰宅。熱はないが随分と具合が悪いらしい
食欲もあまりないとの事で、こっそり買っておいた「冷やしウーロン茶漬け」を提供
それなりにおいしかったらしく、サラサラと夕飯を済ませていた
自分は昨日の残りの麺を使い、辛味を足したサラダ麺を作る
湯剥きして細かく切ったトマトと、軽く茹でたインゲンとピーマン、それとモロミ付け鴨肉を具材とし
茹で上げて氷で締めた麺(2玉)に、カイワレと細切りにしたレタスを混ぜ込む
タレは付属していた冷やし中華スープに、しそシロップ、ごまドレ、スーパーホットセブン(激辛香辛料)を調合
例によって盛り付けは美的センスのかけらもないが、量はそこそこあるし味も甘酢っぱ辛くてそれなりに旨い
しかしどうみてもタレが多すぎるつーの(・ω・)

カミさんがテレビで「ルパン三世」を放送するというので、「麦とホップ」を飲みながら見る
たまに見るとやっぱり面白い。最後まで見てから健康茶を煮出し、ようやく晩酌開始
どうも夏場はビールなどが恋しくなるせいか、本格的な晩酌も麦を原料としたものが多くなる
世界的な麦の値上がりで麦焼酎やビールは既に値上げされたが、ウイスキーはまだ値上げされていない
秋口にはウイスキーも値上げする動きがあるみたいだが、これもしょうがないのかも知れない
そんな事を考えつつ定番のチェリーEXを、ヴェルニエールで水割りに

自宅のスタンダードになっているが飽きずに飲めるのは、生まれ育ったこの町で作られているからか
激しい雨が止んで風がなくなったこの時間に、静かに杯を重ねるのにはうってつけの酒
明日は湖南の花火大会だが、天気も微妙なので今年も行かない事になりそうだ
以前は舟津公園にテントを張り、友人家族と泊りがけでアウトドア&花火見学を楽しみ
翌日は一日中湖水浴を楽しんだりしていたが、ここ数年は忙しくて行っていない
休日は暑いのも嫌だし天気が悪くてどこにも行けないのも嫌だしと言う、ジレンマを抱えて過ごしているこの頃。
涼める場所に朝から行って、水遊びに興じ飲んだくれて過ごしてみたいモンだ>運転はカミさん任せ
おかげでしっかりと湿度もあり、スカッと晴れた暑さとは違った暑さの一日
金曜日の今日を土用丑の日と勘違いしていて、昨晩にカミさんに言われて気がついた
どうりで近所のスーパーの店先で、実演販売でうなぎを焼いているわけだ
「前日から盛り上がって気が早い事で…」と思っていたが、完全にズレていたのは自分だけらしい
それでも「う」の付くものを食べればいいと聞いたので、結果はオーライ。
昨夜の夕飯はサラダうどんとしたので、ちゃんと「う」が付いている
カイワレ、レタス、トマト、ズッキーニ、薄焼き玉子、ハムを具材に
見切り品で安く買えた中華麺を茹でて氷水で締め、めんつゆ、しそシロップ、ごまドレ、ごま油のタレをかけた
元々はそうめん向けのメニューらしいので、中華麺だともうちょっと改良の余地があるかも知れない
それでも食欲のなかったカミさんも食べたので、まぁ良しとする
子供とシャワーを浴びてサッパリし、「プレミアムモルツ」を飲んだ
まだ喉の渇きがおさまらなかったので、「麦とホップ」を飲んで子供を寝かしつけていたら
自分が熟睡してしまった。途中で一度目を覚ましたが、気持ちよかったので再び朝まで眠りに付いた
家族全員いつもより早く目が覚め、土用丑の日に食べる予定だった冷凍うなぎで朝食とする
子供には凍ったままサイの目切りにし、水をふりかけレンジでチン。そのままご飯に混ぜてうなぎまぶしご飯
大人用は少量の清酒をかけラップをしレンジでチン。ご飯に乗せて食べるだけの簡単な朝食
子供が「うなぎ~、うなぎ~」と言いつつ、頭の上に両手を挙げて指を伸ばして動かしていると思ったら
どうやら「うさぎ」と勘違いしているらしい。(´-`).。oO一文字変わると随分変わるな…
お仕え物の酒を買いにしばらくぶりにいつもの酒屋さんに行ったら、欲しいものが多く目移りする
先週の海水浴で懐具合が寂しいので、お仕え物と知人から頼まれていた2本のみを購入
自分用の酒を買って、食費が足りないなんて状況になるわけには行かない
安売りの広告が出ていた店にも寄り、今の時期向けに「そうめん」などを買って帰る
子供に夕飯を食べさせている時にカミさんが帰宅。熱はないが随分と具合が悪いらしい
食欲もあまりないとの事で、こっそり買っておいた「冷やしウーロン茶漬け」を提供
それなりにおいしかったらしく、サラサラと夕飯を済ませていた
自分は昨日の残りの麺を使い、辛味を足したサラダ麺を作る
湯剥きして細かく切ったトマトと、軽く茹でたインゲンとピーマン、それとモロミ付け鴨肉を具材とし
茹で上げて氷で締めた麺(2玉)に、カイワレと細切りにしたレタスを混ぜ込む
タレは付属していた冷やし中華スープに、しそシロップ、ごまドレ、スーパーホットセブン(激辛香辛料)を調合
例によって盛り付けは美的センスのかけらもないが、量はそこそこあるし味も甘酢っぱ辛くてそれなりに旨い
しかしどうみてもタレが多すぎるつーの(・ω・)

カミさんがテレビで「ルパン三世」を放送するというので、「麦とホップ」を飲みながら見る
たまに見るとやっぱり面白い。最後まで見てから健康茶を煮出し、ようやく晩酌開始
どうも夏場はビールなどが恋しくなるせいか、本格的な晩酌も麦を原料としたものが多くなる
世界的な麦の値上がりで麦焼酎やビールは既に値上げされたが、ウイスキーはまだ値上げされていない
秋口にはウイスキーも値上げする動きがあるみたいだが、これもしょうがないのかも知れない
そんな事を考えつつ定番のチェリーEXを、ヴェルニエールで水割りに

自宅のスタンダードになっているが飽きずに飲めるのは、生まれ育ったこの町で作られているからか
激しい雨が止んで風がなくなったこの時間に、静かに杯を重ねるのにはうってつけの酒
明日は湖南の花火大会だが、天気も微妙なので今年も行かない事になりそうだ
以前は舟津公園にテントを張り、友人家族と泊りがけでアウトドア&花火見学を楽しみ
翌日は一日中湖水浴を楽しんだりしていたが、ここ数年は忙しくて行っていない
休日は暑いのも嫌だし天気が悪くてどこにも行けないのも嫌だしと言う、ジレンマを抱えて過ごしているこの頃。
涼める場所に朝から行って、水遊びに興じ飲んだくれて過ごしてみたいモンだ>運転はカミさん任せ
Posted by タオルマン at 01:02│Comments(2)
│ウイスキーなど
この記事へのコメント
おいしそうですね
ほーんと見れば見るほど食べたくなります
これから夏本番体調崩さないようにしてくださいね
ほーんと見れば見るほど食べたくなります
これから夏本番体調崩さないようにしてくださいね
Posted by ドライアート花・花 at 2008年07月26日 15:03
ドライアート花・花さんへ
夏は冷たい麺類を食べる事も多いのですが、パスタ以外のバリエーションを増やしたくて
今回は中華麺を買ってみました
麺類は野菜を摂れる量が少なくなってしまう気がして、色々と試してみたいと思ってます^^
しっかり食べて飲んで、今年の夏も乗り切りたいと思ってます
花・花さんも、体調に気をつけて過ごして下さいね^^
夏は冷たい麺類を食べる事も多いのですが、パスタ以外のバリエーションを増やしたくて
今回は中華麺を買ってみました
麺類は野菜を摂れる量が少なくなってしまう気がして、色々と試してみたいと思ってます^^
しっかり食べて飲んで、今年の夏も乗り切りたいと思ってます
花・花さんも、体調に気をつけて過ごして下さいね^^
Posted by タオルマン
at 2008年07月27日 03:48
