2010年03月31日

やまや

やっと春らしさを感じられた一日
屋外での仕事も苦にならず、ちょっとした合間に渓流釣りの妄想が頭に浮かぶ
これくらい週末も暖かいといいんだけど…

仕事帰りにいつもの「やまや」に寄った
前回行った時も元気な女性店員の声が響いていて、新しく元気な人が入ったんだと思っていた
自分は品出しをしていて、直接お客さんが見えていなくても
レジを通過したお客さんに大きな声で「ありがとうございましたー」と言っている
とてもハキハキした声だったので、印象に残っていた
今日買い物をした時に、その声の主がレジに立っていた
やはり良く通る声で挨拶をしていた。声の感じからすると新しく入った若い人だと思っていた
ウイスキーを割るためのソーダを買い、店内をぶらぶら見た後でレジに行く
そこで見てしまった…
新しく入ったと思っていた女性の胸には、店長代理のネーム
研修中なんて書いてあったら「挨拶がとても好印象です、頑張って下さい」なんて言おうと思っていたが
店長代理とは…あの挨拶は彼女なりの社員に示す訓示なのかも知れない
さすがに頑張って下さいは失礼だと思い、言えなくなってしまったが
お気に入りの店に行く楽しみが、また一つ増えたと言う事で帰宅する

久々にパンチの効いたものが食べたくなり、麻婆豆腐を作った
ボリュームを出すために春雨ともやしを入れ、最後にニラを一束投入
ビールでも飲もうかと思ったが、お腹が一杯になる気がしたので代わりに野菜ジュースを飲む
昼間の暖かさもあり、バーボンのソーダ割りが飲みたくなった

バーボンを買うときは、なぜか1000ml入りを買っている事が多いと気がついた
スコッチは普通に700mlを買っている事がほとんどだけど、自分でも理由はわからない
ベンチマークをソーダ割りで飲んでいるが、特に可もなく不可もなくと言った印象
ストレートで香りを嗅ぐとアルコール臭が強いものの、水などで割ると甘い香りも立ち上る
酒に個性を求める自分としては、飲み易過ぎて印象に残らないって感じかな
安心して飲める値段と味。それがこのベンチマークかもしれない
ロックよりは水割り又はソーダ割りがオススメ


やまや


同じカテゴリー(ウイスキーなど)の記事画像
早起きして福島へ
シミケンの考察
釣行一日目 後編
山ごもり前夜
桜とみぞれ
初釣り
同じカテゴリー(ウイスキーなど)の記事
 毎年恒例 (2013-12-01 23:40)
 流行語 (2012-01-31 22:50)
 二人羽織 (2011-12-10 22:39)
 酒の肴 (2011-11-25 22:00)
 たんこぶ (2011-11-20 00:57)
 備忘録 (2011-11-13 00:15)

Posted by タオルマン at 22:00│Comments(0)ウイスキーなど
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまや
    コメント(0)