2009年04月07日

いい笑顔

今年初の渓流釣りに行った日から、ずっと天気の良い暖かい日が続く
胴長の穴を修理して、折りたたみの手網は水洗いして天日干し。
竿は分解して水拭きした後にシリコンスプレーを吹き、これで仕掛けを巻けばまたいつでも行ける。
日曜日に早起きして、ちょっとだけこの間の続き区間を釣り歩ってみっかな…
もちろんお昼前にはキチンと引き上げて来るつもり(`・ω・´) シャキーン

この間の本当にいい笑顔を見たことを思い出した
釣りに行ったとんぼさんと小さいイワナが爆釣モードに入った時、本当に楽しそうな顔をしていた
自分もボーズは免れたのと久々の手応えで、純粋に渓魚の引きを楽しむ事が出来た瞬間だった
お互いプレッシャーから解放されたというのか、日常を忘れ純粋に釣りに没頭できたというのか
頭からスコーンと日々の「憂さ」が吹き飛んだ時の、とんぼさんのいい笑顔が忘れられない
この感覚は一緒に山を歩き、渓流釣りをした者同士にしかわからない

これだけ酒の記事を書いていてなんだが、自分の子供と一緒に酒を飲むより強い希望がある
それこそが一緒に渓を歩く事であり、釣りを含め自然の中で一緒に遊ぶ事に他ならない
テンカラ釣りの世界では、知らない人がいないであろう有名人「瀬畑雄三」氏の記事を以前雑誌で読んだ
親子でテンカラ釣りをして渓遊びをする記事だったが、この内容に強烈に魅かれた記憶がある
幼い子供を連れて行くにはかなり危険も伴うが、中学生にもなれば可能だろう
それまでにキレイな渓を守り釣りに行く楽しみを残しておく為に、釣った魚は全てリリースしている
近場から滅多に行けない遠くの川まで、訪れて見たい川が随分とある
ヤマザクラの咲く頃には米沢、山吹の季節は川内、メジロアブに追われての飯豊山も行ってみたい
こうやって書いているだけで、山に行きたくて仕方なくなってきたので、この辺で止める

カミさんが子供を寝かしつけてくれたので、セリエ・デ・プランスの残りを飲み干す
最初は渋く硬い感じがしたが、開封して3時間も経つと甘みが増し味のバランスが取れてきた
自分好みの重口ではないが、日常飲みには充分な味とコストパフォーマンスだと思う
そう言えば、以前に飲んだコスタ・フィオリータや、このセリエ・デ・プランスはプラスチック栓だった
デイリーワインにはスクリューキャップも多いが、プラスチックの栓も抜き易くて楽だと感じた
ブショネ対策としてはいいかも知れないが、プラスチックの安全性は大丈夫なのかと思うこの頃
基本的にいつ飲んでも構わない安ワインしかないので、自宅ではあんまり関係ないんだけどね

(´-`).。oO食べれずげっそりしてても、チーズは食べられるか…
         それじゃワインも持って行かなきゃ行けないじゃん(・ω・)



同じカテゴリー(ワインなど)の記事画像
戴き物多し
結局釣りなのね
退院
エイプリルフール
3人暮らし復活
酒器が届く
同じカテゴリー(ワインなど)の記事
 和菓子と納豆 (2013-01-08 22:07)
 年越し (2012-12-31 22:03)
 秋の虫 (2012-08-29 23:30)
 オッサン風パスタ (2012-07-23 22:27)
 昼酒 (2012-07-15 14:23)
 泡の酒 (2012-07-14 19:33)

Posted by タオルマン at 23:28│Comments(4)ワインなど
この記事へのコメント
ごめーーーん。
チーズも無理かもしれないっす。
泣きたくなってきちゃったな(T^T)

本当に私はなんのおかまいもできないと思いますが
うちの旦那サンが頑張ると思うので
どうぞ宜しくですm(_ _)m
Posted by mekko at 2009年04月08日 15:32
釣り具の手入れ!どうもすいません(^^ゞ

笑顔!自分では気がつかなかったですでも、間違いなく自然の中で満たされてるって実感があって、今だ余韻に浸ってますよッ
息子さんとの釣りや山歩き、実現させて下さいね、素晴らしいと思います

私も少しづつ最低限必要な道具集めますから、また行きましょう(*^▽^*)/


ありがとうございました。
Posted by とんぼ at 2009年04月08日 21:45
mekkoさんへ

ウチの場合はそんなにヒドくなかったので、普段とそれほど変わりなく食べてましたが
匂いには敏感になって、お気に入りの「節系」ラーメンの店でも食べられなくなりました
食べられる時にはガッツリ食べて、大事な時期を無事に乗り切って下さい^^

mekkoさんはゆっくり体を休めて、旦那さんにドーンと任せちゃってて下さいね^^
Posted by タオルマンタオルマン at 2009年04月09日 23:38
とんぼさんへ
ずっと天気が良い日が続いているので、珍しくキチンと手入れをしてました
久しぶりに行った渓流釣りに、自分の血が騒ぎ出し毎日妄想ばかりしています^^
出来る限り多く川歩きをして、体力とカンを取り戻し
大型連休には深い山に入り込んで、釣りに没頭する事を夢見てます^^
日帰りもいいけど連泊しての釣行も、また面白いっす
満天の星空を見ながらウイスキーを飲み、清流の水音をBGMに寝るのはまさに別世界です

(´-`).。oO今年は何回行けるかなぁ
Posted by タオルマンタオルマン at 2009年04月10日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい笑顔
    コメント(4)