2008年09月11日
資源ゴミの日に向けて
今日も気持ちのいい青空が続く。湿度も低く、外で仕事をするのも非常に気持ちが良い
昨夜は缶ビール1本で10時前に寝てしまったが、今日はしっかり昼寝もしてしまった
春眠暁を覚えず…の季節並みに寝れる。って言うか眠い
夕方の過ごし方をタイムスケジュール的に書いてみる
5:38分 柴宮で買い物を終えて部屋に帰宅。夕飯は豚肉のしょうが焼きプレートもどき
豚ロース切り落としと玉ねぎスライスを、焼肉のタレとおろししょうが、醤油、みりん、りんごジュースに漬ける
カイワレは洗って半分に切り、水菜はサッと茹で3cmに切り分け、トマトは湯剥きして切り食菜酢をかけ
きゅうりは薄切りにして塩を振り、軽く揉んでおく。ミョウガ3個ほどを薄切りにした後に粗みじん切り
6:02分 子供を迎えに保育園へ。この時間でも車のヘッドライトを点灯するほど日が短くなってきた
6:23分 駐車場に着き、子供の手を引き部屋に帰る。いつもは自分で階段を上がるが今日は抱っこを催促された
おかげでいつも以上に疲れる
6:30分 部屋に戻って手を洗い、子供に手伝わせつつ洗濯物を取り込む。途中で遊び始めてしまった(-ι_- )フッ
6:47分 ノー残業デーのカミさんが帰宅。子供を見てもらっている間に、ようやく夕飯のしょうが焼きを焼き始める
6:58分 子供のご飯に小さく切り分けたしょうが焼きと玉ねぎを混ぜて、各種の野菜を乗せて丼物とする
カミさんが子供の夕飯を見ている間に、自分達の食事の準備。
途中知人から電話があり、山寺に行ってきたので「円仁さん」(大好物)を買ってきたとの事。
わざわざ持ってきてくれ、ありがたく戴く。しばし談笑し部屋に戻る
7:15分 自分達の食事が完成。ご飯の上にしょうが焼き。カイワレときゅうり、水菜にはゴマドレッシング
トマトにはマヨネーズを少し乗せ、丼の真ん中にミョウガをトッピング。子供と共通の味付けなので味は薄め
食事中に子供が「ウ○チ」と言ったので、カミさんがおまるのある所に連れて行ったが間に合わず
結局オムツ交換となり、カミさんは10分ほど食事を中断した後に再食となった
食後に円仁さんをみんなで戴く。子供は餅菓子が苦手だが、これは別格らしく一口食べたら自らリクエスト
相当気に入ったと見えて、最後までカミさんにせがんでいた
その後に入浴し、9時過ぎにはカミさんと子供が寝てしまったので自分の時間スタート
酒棚を整理しようと思いワインラックの中身を入替えたり、スパークリングをキレイに並べたりする
今週の資源ゴミの日に出すために、しばらくは中途半端に残った酒を飲むことにした
先日開封したスパークリングの残りを飲み干し、やっぱり泡だけでは物足りず冷やしていた赤を一本開封
開封と言ってもコルクじゃなくスクリューキャップのワインなので、気分的にはジュース的な感覚
開けたのはオーストラリアのスリーマイルフェンス・シラーズカベルネ2007
スパークリングのグラスでそのまま飲んだが、飲みやすく当然フレッシュ感もたっぷり
肴は先日切り分けたエダムチーズのスライスだったが、ちょっとワインが勝ちすぎるものの悪くは無い
ワインラックを整理していたら、朝日町ワインの1995のリースリングリオン(白)とロゼ(生産年不明)が出てきた
ほとんど同じ時期に購入したものだから、10年以上は経っていると思われる
他にもおたるワインの初搾り2種(キャンベルアーリ、ミュラートゥルガウ)、プライベートブランドのキウイワインなど
しばらくはワインの消費に励み、ラックを整理するしかないと思われる状況
唎き酒大会に向けて清酒も飲み始めたいのだが…
資源ゴミの日にはたくさんのボトルを出すために、地味に頑張りまっす(´∀`)ノ
昨夜は缶ビール1本で10時前に寝てしまったが、今日はしっかり昼寝もしてしまった
春眠暁を覚えず…の季節並みに寝れる。って言うか眠い
夕方の過ごし方をタイムスケジュール的に書いてみる
5:38分 柴宮で買い物を終えて部屋に帰宅。夕飯は豚肉のしょうが焼きプレートもどき
豚ロース切り落としと玉ねぎスライスを、焼肉のタレとおろししょうが、醤油、みりん、りんごジュースに漬ける
カイワレは洗って半分に切り、水菜はサッと茹で3cmに切り分け、トマトは湯剥きして切り食菜酢をかけ
きゅうりは薄切りにして塩を振り、軽く揉んでおく。ミョウガ3個ほどを薄切りにした後に粗みじん切り
6:02分 子供を迎えに保育園へ。この時間でも車のヘッドライトを点灯するほど日が短くなってきた
6:23分 駐車場に着き、子供の手を引き部屋に帰る。いつもは自分で階段を上がるが今日は抱っこを催促された
おかげでいつも以上に疲れる
6:30分 部屋に戻って手を洗い、子供に手伝わせつつ洗濯物を取り込む。途中で遊び始めてしまった(-ι_- )フッ
6:47分 ノー残業デーのカミさんが帰宅。子供を見てもらっている間に、ようやく夕飯のしょうが焼きを焼き始める
6:58分 子供のご飯に小さく切り分けたしょうが焼きと玉ねぎを混ぜて、各種の野菜を乗せて丼物とする
カミさんが子供の夕飯を見ている間に、自分達の食事の準備。
途中知人から電話があり、山寺に行ってきたので「円仁さん」(大好物)を買ってきたとの事。
わざわざ持ってきてくれ、ありがたく戴く。しばし談笑し部屋に戻る
7:15分 自分達の食事が完成。ご飯の上にしょうが焼き。カイワレときゅうり、水菜にはゴマドレッシング
トマトにはマヨネーズを少し乗せ、丼の真ん中にミョウガをトッピング。子供と共通の味付けなので味は薄め
食事中に子供が「ウ○チ」と言ったので、カミさんがおまるのある所に連れて行ったが間に合わず
結局オムツ交換となり、カミさんは10分ほど食事を中断した後に再食となった
食後に円仁さんをみんなで戴く。子供は餅菓子が苦手だが、これは別格らしく一口食べたら自らリクエスト
相当気に入ったと見えて、最後までカミさんにせがんでいた
その後に入浴し、9時過ぎにはカミさんと子供が寝てしまったので自分の時間スタート
酒棚を整理しようと思いワインラックの中身を入替えたり、スパークリングをキレイに並べたりする
今週の資源ゴミの日に出すために、しばらくは中途半端に残った酒を飲むことにした
先日開封したスパークリングの残りを飲み干し、やっぱり泡だけでは物足りず冷やしていた赤を一本開封
開封と言ってもコルクじゃなくスクリューキャップのワインなので、気分的にはジュース的な感覚
開けたのはオーストラリアのスリーマイルフェンス・シラーズカベルネ2007
スパークリングのグラスでそのまま飲んだが、飲みやすく当然フレッシュ感もたっぷり
肴は先日切り分けたエダムチーズのスライスだったが、ちょっとワインが勝ちすぎるものの悪くは無い
ワインラックを整理していたら、朝日町ワインの1995のリースリングリオン(白)とロゼ(生産年不明)が出てきた
ほとんど同じ時期に購入したものだから、10年以上は経っていると思われる
他にもおたるワインの初搾り2種(キャンベルアーリ、ミュラートゥルガウ)、プライベートブランドのキウイワインなど
しばらくはワインの消費に励み、ラックを整理するしかないと思われる状況
唎き酒大会に向けて清酒も飲み始めたいのだが…
資源ゴミの日にはたくさんのボトルを出すために、地味に頑張りまっす(´∀`)ノ
Posted by タオルマン at 01:06│Comments(2)
│ワインなど
この記事へのコメント
私も最近21時~22時くらいに
あの眠れなかった時期がウソのように
娘と一緒に眠ってしまってます(^_^;)
酒棚整理☆いつでも手伝いますよ~(^^)/
あの眠れなかった時期がウソのように
娘と一緒に眠ってしまってます(^_^;)
酒棚整理☆いつでも手伝いますよ~(^^)/
Posted by けんけん☆
at 2008年09月12日 17:43

けんけん☆さんへ
子供の近くって、何か眠くなるオーラでも出てるんでしょうかね
酒を飲んで寝るよりも、更に強く眠りに引き込まれます
マニアックですが、子供の頭の匂いを嗅いで寝るのが好きです^^
酒は世界中のお姉さんよろしく大好きです
清酒(大和撫子)も好きだし叙情的なワイン(フランス女性)から
陽気なワイン(イタリア女性)も好きです
ウチのカミさんっすか?
スーパードライだったりして…Ψ(`∀´)Ψ
怪しい酒が出てきたら、時間を見つけてお持ちします^^
子供の近くって、何か眠くなるオーラでも出てるんでしょうかね
酒を飲んで寝るよりも、更に強く眠りに引き込まれます
マニアックですが、子供の頭の匂いを嗅いで寝るのが好きです^^
酒は世界中のお姉さんよろしく大好きです
清酒(大和撫子)も好きだし叙情的なワイン(フランス女性)から
陽気なワイン(イタリア女性)も好きです
ウチのカミさんっすか?
スーパードライだったりして…Ψ(`∀´)Ψ
怪しい酒が出てきたら、時間を見つけてお持ちします^^
Posted by タオルマン
at 2008年09月13日 01:09
