2007年12月14日

肴、魚、さかな

相変わらず時間に追われて、バタバタしてた1日
子供を迎えに行った時、いつも以上に風が冷たかった。気分的にはやっぱり「おでん」
(´-`).。oONHK教育で「おでんくん」を見たからと言う説もある

いつもの八百屋でおでんセット(練り物)を買い、それに加える材料も買ってきた
自分の好みで、ちくわとさつま揚げはバラでも購入し追加した
大根は輪切りにし、油揚げは中に切った餅とチーズを入れパスタを刺し巾着とした
ゆで卵とじゃがいも、それにエリンギも入れ、これでしばらくはおでんが楽しめる
今晩は練り物をメインで食べ、野菜関係は明日からが味が染みておいしい

明日は県北の現場まで行くので、いつもより2時間くらい早い出勤となる
早く寝付く為に早めの晩酌開始とした
久々に温かい酒でもと思い、大和桜の前割りを燗付け。
最近使っている継心の盃は、妙に手に馴染んで使い心地がいい
湯燗とっくりのお湯を沸かしている間に、おでんを数種選んで肴とする
ちょっと熱めの燗付けとおでんは相性が良い。
大根は下茹でした方がもっとアクが抜けるとか、じゃがいもはキタアカリより男爵の方が旨いなど
反省点も多いが、今回も時間に追われての夕飯(肴)作りなので仕方がない

正月向けにスペシャルな肴の購入を考えているが、目移りしているものがある
まずオーダーチーズドットコムのHPを見ていると、食べたいチーズが多すぎて(*´Д`)ハァハァ
ワインはもちろんだけど、実は個性的な麦焼酎との相性もいい
生ハムも好きだし、究極のチーズケーキ「パルミ」も食べてみたい気がする>高いけど

もう一つ、肴の定番と言えば乾き物。乾き物の中で止まらなくなるほど好きなのは干し貝柱
ヤフオクで陸奥湾産の干し貝柱が市価よりかなり安く売っている
これもいいが、同じサイトでナッツ類(マカダミア、ピスタチオ、カシューナッツ)も売っている
乾き物は清酒はもちろんの事、焼酎にも相性がいいのは言うまでもない

どっちにしても好きなものばかりなので、どっちも欲しい
ピボットの北辰で刺身なんかも買いたいし、自分の好きな天明の初しぼりも飲みたいし…
なんて考え始めたらキリがないので、そろそろ決めないと(´・ω・`)ウーン

とりあえず寝ます!( ´ー`)ノ


タグ :大和桜

同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
10月1日
焼酎談義
引継ぎ
仕事始め
釣りモード突入
独身(ひとりみ)の休日
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 GWの過ごし方 (2013-05-07 00:49)
 くろさとう (2013-01-11 23:10)
 新年会のち初温泉 (2013-01-06 00:37)
 正月中の映画 (2012-01-03 00:14)
 〆サバ(-_-メ) (2011-12-26 23:40)
 外飲み (2011-12-20 00:00)

Posted by タオルマン at 23:33│Comments(6)芋焼酎
この記事へのコメント

寝るのかいっ!!笑
食べたいものがいっぱいあって、悩むの分かりますぅ〜
昨夜の夢はナッツやチーズや貝柱に、埋もれてませんでしたか(*^皿^*)?
Posted by タケル at 2007年12月15日 11:25

おでんくんみておでん食べたくなるお仲間発見!^^

ところで、娘の誕生日ケーキプリキュアリクエストされ
絶対作れないし、市販のハズレたら嫌なので、
シュルプリーズさんにダメもとでお願いしたら、
快く引き受けてくれました♪
しかも、ドリームという一番真ん中ではなくて、
アクアというブルーのが好きでお願いしたら、
大丈夫ですよと。。。えかった〜
Posted by まなめっこ at 2007年12月15日 16:37

タケルさんへ

昨夜の夢は、深い井戸に大事なものを落とした夢で
結局何を落としたのか、最後までわかりませんでした
↑夢判断だとどんな心理状態なんだろう

とりあえず食べ物は出てこなかったはず…です。多分…

ちなみに今日の肴はピータンで、晩酌は35°の麦焼酎原酒です
うぅ、干し貝柱食べたい|ω・`)ジーッ
Posted by タオルマン at 2007年12月15日 23:59

まなめっこさんへ

気がつくと、おでんくんが食べられて体内に入る
「ぐいぐい」って声を真似しながら食べてました^^
さすがに丸呑みはムリですが…>巾着

プリキュア5では、自分の好みもアクアなんだが…>気の強そうな感じがいい
むすめっこさんとは気が合うかも知れません^^

しかし、さすがはシュルプリーズ。
お客さんのリクエストには、快く応じてくれるのね
オフクロの退院祝いの時は、何かリクエストしてみるかな〜^^
Posted by タオルマン at 2007年12月16日 00:08

タオルマンさんほしいものだらけですね
北辰は新鮮で美味しいのが揃ってます

花・花めったに駅前には買い物行きませんが
行った時には北辰でお魚買ってます
Posted by ドライアート花・花 at 2007年12月21日 00:25

ドライアート花・花さんへ

普段はそれほど欲に溺れる事はないのですが
年末とかの特別な時などは、物欲の固まりになってたりします^^

北辰はいつ行ってもいい魚が並んでますよね〜
値段は決して安くないけど、それでも魚の質の高さにびっくりします
子供の初節句祝いに、天然真鯛のお造りを頼んだ事がありますが
いつもの養殖モノとは別モノで、とてもおいしかった記憶があります

年末にお買い得品がないか、探して来ようっと^^
Posted by タオルマン at 2007年12月23日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肴、魚、さかな
    コメント(6)