2008年01月17日
羊巻き
風呂上りのタオルの巻き方を、韓国ドラマのように羊巻きにしてみた
…巻き方自身はいいかも知れないが、自分の見た目的にはかなり微妙だ。
実際、カミさんと子供には笑われた(´・ω・`)
この巻き方で仕事をすると近所の人気者になりそうなので、仕事中は却下する事に決定
スーパー銭湯とかで、男湯の大半はこの巻き方だったら面白そうだ
子供を寝かしつけていたら、一緒に寝てしまったので朝方の4時前に目が覚めてしまった
それでこっそりとブログアップしている。もちろん酒はナシ
以前記事にした警察関連の事だが、無事に担当者を変えてもらえる事になった
電話で上司と話をしただけではなく、文章にまとめて実際に手渡しに行った事が良かったらしい
当日はその担当上司も立会いの下で検証となるので、今度こそは公正に行われると思われる。
前担当者の謝罪などいらないので、警官自身が嘘をついて当事者を苦しめる事のないように
担当上司に再発防止を強く要望し、警察署を後にした
ちなみに…今回の収穫はもう一つ
(・ω・)初めて取調室に入ったよーん
夕飯に食べたおでんに、鯛のアラを入れて煮込んでいたが
頭部のウロコ処理を充分にしていなかったせいで
食べる時に喉に張り付いた小さいウロコがはがれない。
お茶を飲んでもご飯や大根を丸呑みしてもダメで、気になって仕方がない
鏡で見ても見えないし、ピンセットも使いようがないのでどうしたものか…
どなたか良い解決法があったら、教えてください_| ̄|〇
…巻き方自身はいいかも知れないが、自分の見た目的にはかなり微妙だ。
実際、カミさんと子供には笑われた(´・ω・`)
この巻き方で仕事をすると近所の人気者になりそうなので、仕事中は却下する事に決定
スーパー銭湯とかで、男湯の大半はこの巻き方だったら面白そうだ
子供を寝かしつけていたら、一緒に寝てしまったので朝方の4時前に目が覚めてしまった
それでこっそりとブログアップしている。もちろん酒はナシ
以前記事にした警察関連の事だが、無事に担当者を変えてもらえる事になった
電話で上司と話をしただけではなく、文章にまとめて実際に手渡しに行った事が良かったらしい
当日はその担当上司も立会いの下で検証となるので、今度こそは公正に行われると思われる。
前担当者の謝罪などいらないので、警官自身が嘘をついて当事者を苦しめる事のないように
担当上司に再発防止を強く要望し、警察署を後にした
ちなみに…今回の収穫はもう一つ
(・ω・)初めて取調室に入ったよーん
夕飯に食べたおでんに、鯛のアラを入れて煮込んでいたが
頭部のウロコ処理を充分にしていなかったせいで
食べる時に喉に張り付いた小さいウロコがはがれない。
お茶を飲んでもご飯や大根を丸呑みしてもダメで、気になって仕方がない
鏡で見ても見えないし、ピンセットも使いようがないのでどうしたものか…
どなたか良い解決法があったら、教えてください_| ̄|〇
Posted by タオルマン at 05:50│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
私もコメントした事情聴取の時に取調室に入りました☆
期待したカツどんは出ませんでした。。。
ウロコ。。。骨と違ってちと厄介ですね。。。
かえって水分で流し込んだほうが取れそうな気が・・・
あとは、うがいとか・・・?
ヨンさまスタイルでぜひ^m^
Posted by JACK at 2008年01月17日 06:30
本来ならば警察官に求める姿勢じゃないですよね。
だって警察官なら当然の姿勢なんですから。
根本的にモラルの理解が足りないのかもしれません。
残念ながらノドにつまった時は、ご飯を丸呑みする、水を飲むくらいしか
知りませんf^_^;
Posted by 海坊主 at 2008年01月17日 10:43
小骨が刺さって取れないときは
無理しないでそっとしとくと自然に押し出されてとれるそうです
でも鱗が張り付いたときはどうなんでしょう
やっぱり自然ととれるとは思うんですが・・・
余りひどいときは耳鼻咽喉科にお世話になるしかないのでは?
でもって、羊巻きってどんなんでしょうか?(^^)
韓国ドラマは冬ソナとホテリアーくらいしか見てないし
どっちもヨン様の裸はあったけど
バスタオルを巻いてるシーンはなかったような・・・・
あら、悔しい。どんなんでしょう(^^;
Posted by サラン at 2008年01月17日 18:46
正しい方向にきちんと進むといいですね(*^^*)
頑張れ〜
負けるな〜〜
大変なのに、偉いなあ。。。ぼそっ。。
Posted by まなめっこ at 2008年01月18日 13:00
JACKさんへ
カツどんかぁ〜。
ちょうどお昼時だったので、それが出たら案外うれしかったんですけどね^^
ウロコを取る為の飲み物としては、縮むかもと思いかなり熱めのお茶を
飲んだりしてみましたが、普通に胃に落ちて行って取れませんでした
今回の事で懲りたので、魚のアラを食べる時は一層気をつけます^^
マフラーならヨン様巻きをした事がありますが、もう巻き方を忘れちゃいました
やっぱりカミさんには笑われましたけど…_| ̄|〇
Posted by タオルマン at 2008年01月20日 03:04
海坊主さんへ
オフクロの保険担当者に聞いたら、郡山警察署では有名な人らしいです
↑悪名という意味で
同じような被害にあった方が、相当いるとも聞きました
個人の性格の問題だとは思いますが、
一般の人に携わらない職種に就いて欲しいです。
ウロコ…ここまでやっかいだとは正直思いませんでした
魚好きな海坊主さんも、気をつけてくださいね^^
Posted by タオルマン at 2008年01月20日 03:12
サランさんへ
ご心配をおかけしましたm(__)m
魚の骨は何度も経験がありましたが、ウロコは初めてでした
知り合いにも同じ経験をした人がいなくて、解決の糸口が見つからず
でも耳鼻咽喉科に行くほどの時間もなく、気がついたら解決してました^^
韓国ドラマは、冬ソナとチャングムはみっちり見てました^^
羊巻きは入浴後のシーンなどで、女性が髪をまとめるために良く巻いてます
Posted by タオルマン at 2008年01月20日 03:20
まなめっこさんへ
担当警察官が有名な警察官(悪い意味)だと知り
これからは公正に話が進むと思われます。
どんな職業や立場の人でも、最終的には個人の人間性だと勉強になりました^^
時間が落ち着いて取れず、ゆっくり酒を飲む暇がないのが一番辛い…
まぁ今だけだと思うので、しょうがないんですけどね^^
Posted by タオルマン at 2008年01月20日 03:30