2007年07月30日
やっぱり風邪か…
昨日子供が眠りに入ってから、妙に鼻が詰まっている呼吸音だった
鼻吸い器で吸ってみても、あまり鼻水は出ず奥の方で詰まっているような感じ
あんまりヒドい様なら、耳鼻科に連れて行こうかとは考えていた
登園前に体温を測ったら37.4℃。何となく嫌な予感はしたが、とりあえず登園の準備
いつものようにカミさんが子供を保育園に連れて行ったのが、7時半前
自分が職場に着いて、9時20分頃に保育園から電話が入る
体温が38℃を超えたので、お迎えに来てコールだ
朝から予感はあったので、部屋に寄って診察券と保険証を持ち、保育園に迎えに行った
今朝はいつもより早めに起きていたが、熱のせいで眠いのに眠れずグズっていた
行き着けの小児科に行き、昨日海に行った事を説明。
それほど熱はひどくなかったが、喉が赤く腫れている事を指摘された
抗生物質とシロップを処方してもらい、鼻の奥が詰まっているのでサクションで吸ってもらう
子供はものすごく抵抗して全身に力を入れていたが、終わると呼吸が楽になったらしく
機嫌もほどほど良くなった
一旦部屋に帰る途中、車内でぐっすり寝てしまい、そのまま布団に寝かせる
気がついたら自分も子供の脇でぐっすりと寝ていた。起きた時間はお昼過ぎ
昼食の離乳食と薬を与えている頃に、ものすごい勢いで雨が降っていた
食後に怪しい匂いがしたので、オムツ交換。本日2度目の排便も普通便なので特に気にしない
午後から実家に連れて行き、オフクロに見てもらおうとしたが、忙しくてその時間がなかった
結局自分が子供を遊ばせつつ、何とか昼寝に持ち込んだ
夕方部屋に帰り、みかんの缶詰のヨーグルト和えをおやつに与える
今回は食欲も落ちないので、早いうちに回復するだろう
カミさんが帰宅した7時半過ぎまで、子供と遊んで過ごす
遊びつかれて眠った頃にカミさんが帰宅。入れ替わりに自分が食事の準備
八百屋で買い置きしてたうなぎに日本酒を振りかけ、ラップしてレンジでチン
後はどんぶりのご飯に乗せるだけなので、今日は楽だった
昨日に引き続き、夜は窓を開けていると結構肌寒い
カミさんは疲れて子供と一緒に寝てしまったので、洗い物を済ませ自分の晩酌タイム開始
今日も芋の前割りをぬる燗で飲む。銘柄は多分、浜崎太平次だったと思う

ロックとか冷たくして飲むより、ぬる燗の方が酔うのが早いので飲みすぎることは少ない
甘い芋の香りが温めた事により更に増し、いつものサキイカと合わせてもいい感じ
特有のロースト香が前面に来るが、酒自身の質は優しく上品
甘みよりドライな印象が勝るが、飲み飽きしない造りはさすが中俣合名会社
昨日の海水浴は、せっかくバッテリーを充電したのにデジカメを忘れて行ってしまった
タケルさんのリクエストがあったので、事前に着せた時の水着姿を期間限定で公開しようと思う
…消しました^^
鼻吸い器で吸ってみても、あまり鼻水は出ず奥の方で詰まっているような感じ
あんまりヒドい様なら、耳鼻科に連れて行こうかとは考えていた
登園前に体温を測ったら37.4℃。何となく嫌な予感はしたが、とりあえず登園の準備
いつものようにカミさんが子供を保育園に連れて行ったのが、7時半前
自分が職場に着いて、9時20分頃に保育園から電話が入る
体温が38℃を超えたので、お迎えに来てコールだ
朝から予感はあったので、部屋に寄って診察券と保険証を持ち、保育園に迎えに行った
今朝はいつもより早めに起きていたが、熱のせいで眠いのに眠れずグズっていた
行き着けの小児科に行き、昨日海に行った事を説明。
それほど熱はひどくなかったが、喉が赤く腫れている事を指摘された
抗生物質とシロップを処方してもらい、鼻の奥が詰まっているのでサクションで吸ってもらう
子供はものすごく抵抗して全身に力を入れていたが、終わると呼吸が楽になったらしく
機嫌もほどほど良くなった
一旦部屋に帰る途中、車内でぐっすり寝てしまい、そのまま布団に寝かせる
気がついたら自分も子供の脇でぐっすりと寝ていた。起きた時間はお昼過ぎ
昼食の離乳食と薬を与えている頃に、ものすごい勢いで雨が降っていた
食後に怪しい匂いがしたので、オムツ交換。本日2度目の排便も普通便なので特に気にしない
午後から実家に連れて行き、オフクロに見てもらおうとしたが、忙しくてその時間がなかった
結局自分が子供を遊ばせつつ、何とか昼寝に持ち込んだ
夕方部屋に帰り、みかんの缶詰のヨーグルト和えをおやつに与える
今回は食欲も落ちないので、早いうちに回復するだろう
カミさんが帰宅した7時半過ぎまで、子供と遊んで過ごす
遊びつかれて眠った頃にカミさんが帰宅。入れ替わりに自分が食事の準備
八百屋で買い置きしてたうなぎに日本酒を振りかけ、ラップしてレンジでチン
後はどんぶりのご飯に乗せるだけなので、今日は楽だった
昨日に引き続き、夜は窓を開けていると結構肌寒い
カミさんは疲れて子供と一緒に寝てしまったので、洗い物を済ませ自分の晩酌タイム開始
今日も芋の前割りをぬる燗で飲む。銘柄は多分、浜崎太平次だったと思う

ロックとか冷たくして飲むより、ぬる燗の方が酔うのが早いので飲みすぎることは少ない
甘い芋の香りが温めた事により更に増し、いつものサキイカと合わせてもいい感じ
特有のロースト香が前面に来るが、酒自身の質は優しく上品
甘みよりドライな印象が勝るが、飲み飽きしない造りはさすが中俣合名会社
昨日の海水浴は、せっかくバッテリーを充電したのにデジカメを忘れて行ってしまった
タケルさんのリクエストがあったので、事前に着せた時の水着姿を期間限定で公開しようと思う
…消しました^^
Posted by タオルマン at 23:39│Comments(14)
│芋焼酎
この記事へのコメント
タオルマンさん、カワイイですね(^-^)
海坊主の年代ですが「みつばちハッチ」みたいです(^o^)
Posted by 海坊主 at 2007年07月30日 23:54
いつ見ても、イケメンジュニア。
ジュニア、早く元気になるんだよ。
ジュニアのジュニア、大きくないかい!
パパゆずりかな?
Posted by Non-bay at 2007年07月31日 00:08
かわいいですね!
期間限定、見れて良かった。
Posted by satoru at 2007年07月31日 00:12
きゃー可愛い♪
ミツバチハッチを見てるようだゎ(=^▽^=)
Posted by さちポン at 2007年07月31日 03:27
可愛いし、かっこいいですね。将来が楽しみですね。早く風邪治りますように。
Posted by 1日1スイート at 2007年07月31日 07:53
わぁ〜〜い☆
見せてくれてありがとうございます(*^▽^*)
帽子もカワイイっすね〜♪
Posted by タケル at 2007年07月31日 08:14
海坊主さんへ
みつばちハッチは自分の年代とも合います^^
本当はセパレートタイプの横じま(監獄バージョン)が欲しかったのですが
このみつばち柄に惚れた妹が、買ってきてくれました
ムチムチしている手足が強調されてます^^
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 00:35
Non-bayさんへ
熱は高めですが、夜は寝れているので大事には至らないかと思われます
ジュニアのジュニア部分には、オムツが内蔵されています^^
父ちゃんゆずりなら、ストロー級かと…_| ̄|〇
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 00:45
satoruさんへ
実家に子供を連れて行った時に、妹が我慢できずに着せた時の写真です
この水着姿を見てみんなが笑うので、最後には子供自身も笑ってました^^
個人的には先の尖った棒も持たせたかったです^^>バイキンマンっぽく
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 00:48
さちポンさんへ
やっぱりみつばちハッチが頭に浮かぶ柄だよね^^
見た目はこんなでも、日に日にハカイダーへの道を歩んでいます
自我が芽生えたのは成長の証なのね〜
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 00:54
1日1スイートさんへ
自分とカミさんの小さい頃の写真を、合わせた顔と見事に一致しますが
お互い今は面影も無くなってます(´-`).。oO
将来は自分に似ても、カミさんに似ても心配なので
自分の道を歩んで行って欲しいです^^
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 00:59
タケルさんへ
リクエストに応えてみました^^
この水着でハイハイするのを期待していましたが、見事に泣いてしまいました
次は猪苗代湖に連れて行けるといいなぁ^^
Posted by タオルマン at 2007年08月01日 01:02
ミツバチハッチの水着
可愛いですね
お子様は・・パパ似ですか?
ママ似ですか?
Posted by ドライアート花・花 at 2007年08月01日 02:47
ドライアート花・花さんへ
子供は幼い頃の自分とカミさん、それぞれに似ています
が!今はどちらとも幼い頃の面影がないので、どっち似かはわかりません^^
今年中にこの水着を再び着るとしたら、猪苗代湖だろうな〜と考えてるこの頃
舟津公園にでもキャンプに行きたいな〜
Posted by タオルマン at 2007年08月02日 23:24