2006年11月14日

出張の日

日曜はめっちゃ寒い中、実家の両親も一緒に飯坂の妹の所まで行った
メインの用事を済ませた後、オヤジとオフクロは土湯の温泉にGo!
自分達は中合で行われている北海道展に向かった
マルセイバターサンドが目当てだったが、午後1時過ぎでは既に売り切れ。
ROYCEの生チョコを買い、子供服コーナーや地下のお酒コーナーを一回りして車へ戻る
4号バイパスはみぞれ混じりの雨で、帰り道運転担当のカミさんはちょっと疲れ気味

日和田のフェスタでミルクタイムを兼ねて休憩し、夕飯は大槻のラーメン丸徳へ
オヤジさんが注文取りをしていて違和感を感じたが
若い男性(多分息子かも)が厨房に入り、調理を任されているらしい
オヤジさんの味は安心して食べることが出来たのだが、今回の味付けはしょっぱすぎる
ラーメンしかり、チャーハンも同じ。肉体労働者にもしょっぱく感じられるのは相当だ
以前実家の両親が行った時もしょっぱかったらしいので、未だにオヤジさんの味には遠く及ばない
東北でも関東だろうが、関西だって、旨みと塩分濃度の比率はほとんど変わらない
慢心せずに修行すべし!!!m9(・∀・)ドーン

出張の日

部屋に戻っても寒かったので前割りしておいた屋久の杜をじょかでぬる燗で
功名が辻を見ながら飲んだせいかも知れないが、気がついたら長座布団でゴロ寝してた
微妙に温か目の方が旨かったので、酔いが回りのも早かったのかも知れない


今日は出張で田村市方面に行った
昼間は天気が良く仕事をしているのが勿体無いほどいい天気
たとえ汚れ仕事でも、天気がいい日は気分もいい
カミさんも会議とやらで残業なので、保育園のお迎えは実家のオフクロに頼んで置いた
オヤジと2人で行ったらしいが、自分が実家に着いたときは既に上機嫌で遊んでいた
中華料理店を営む親戚がお土産を持って来てくれて、夕飯のオカズにお裾分けを戴く
7時近くに部屋に戻る。

子供を抱き保育園のバックを持って部屋に向かう時に、さらに重くなったと実感する
オフクロが背中におんぶさせたい気持ちがよ〜くわかった。確かに重いわ( ̄д ̄)
子供を寝かしつけた頃にカミさんが帰宅。
2人で夕飯の支度をして、学校へ行こうを見ながら夕飯となる
朝からくしゃみや軽いセキをしていたので、用心のため今日の子供の入浴は無し
これでオヤジの晩酌タイムが早まった(・_*)キラーン!

出張の日

中合で買ってきた生チョコに合わせる酒を考えていて、結構悩む
選んだのは宝山蒸撰綾紫。調整していない原酒で34°になる
綾紫と言う品種の芋で作ったこの焼酎は、ハイチュウ系の甘酸っぱい香りが一番の特徴
ROYCEの生チョコも今回はオーレを選んでみたが、ぶっちゃけそれぞれに味わった方が旨い
5:5のお湯割りにした宝山綾紫はアルコール感も強く、甘酸っぱい香りも強調され
そんなに旨いとは言いにくい。お湯割りよりやっぱりロックの方がしっくり来るような気がする

久々に食べたが、ROYCEの生チョコはやっぱり旨い!
オーレ以外にも当てはまるが、洋酒の利かせ方が絶妙でスッと消えて無くなってしまう
そりゃカミさんに内緒で食べちゃうのもしょうがないよね〜>自己弁護(-ι_- )フッ
2杯目以降は旭萬年白麹をお湯割りでチビチビと…
ちょっと時間を置いた燗冷ましの旨さったら、飲みすぎ必至(*´ー`)

さて明日で今週も半分
週末にデートの約束でも入っていれば気力でも出るのだが
入っている予定は町内清掃くらい…

…ますますやる気が出なくなったが、地味に頑張ります(´-`).。oO




同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
10月1日
焼酎談義
引継ぎ
仕事始め
釣りモード突入
独身(ひとりみ)の休日
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 GWの過ごし方 (2013-05-07 00:49)
 くろさとう (2013-01-11 23:10)
 新年会のち初温泉 (2013-01-06 00:37)
 正月中の映画 (2012-01-03 00:14)
 〆サバ(-_-メ) (2011-12-26 23:40)
 外飲み (2011-12-20 00:00)

Posted by タオルマン at 22:22│Comments(8)芋焼酎
この記事へのコメント

ラーメン・・残念でしたね・・・。
がっかり度・・伝わります(苦笑

チョコに合うお酒とかも有るんですね〜(感心)私アルコール全くダメだから〜(>_<)
Posted by フルミ at 2006年11月14日 23:01

フルミさんへ

世代交代の波が、ラーメン店にも来ているのかも知れません^^
長い時間をかけて築いてきた信頼が崩れるのも、一杯のラーメンから…
一杯のラーメンで信頼を築けるようになるまで、時間はかかると思いますが
地味に見守って行こうと思います

正直に白状すると、今回はチョコに合うお酒を選べませんでした^^

アルコール大好きな自分が、飲めないフルミさんに言うのも変だけど
イノカフェさんの写真を見ると、ついビールが飲みたくなったりします^^
Posted by タオルマン at 2006年11月14日 23:57

たまに付け合わせに登場する『キュウリのピリ辛』が有るのですが
その付け合わせはビールが飲みたくなるって言われます。(^o^;
Posted by フルミ at 2006年11月15日 00:47

どっぷり、芋焼酎にはまってます、姫です。。。
芋焼酎を飲んでしまったら、他の焼酎が飲めなくなってしまいました。
美味しいですね〜、芋焼酎!!
今日は『おかがいも』と、いうのを飲みました。
今度、芋焼酎に合う、おつまみを教えて下さい。

子供の成長って、重さで感じますよね!!ハイハイするまでは、どんどん太りますよ。それが、また可愛い。。。
Posted by 姫 at 2006年11月15日 02:50

そーれーがー、私入ってるのよ週末デート!!
妙齢の女性三人で・・・ってどうよっ。どーーーーーん。
Posted by チェリー at 2006年11月15日 23:33

フルミさんへ

前世はカッパじゃないのかと思えるほど、きゅうりは好きです^^
きゅうりのピリ辛だと原酒系の米焼酎も合いそうです

(´-`).。oOワインを飲んでても、気持ちはきゅうりに行ってたりします
Posted by タオルマン at 2006年11月16日 23:59

姫さんへ

自分のお酒コレクションも、半分以上が芋焼酎だったりします
「おかがいも」ですか〜。いいお酒選んでますね〜^^
オガタマ酒造さんは好きです。おかがいもは自分も一本持ってたはず…
良く日が当たる丘で作られた芋で醸されたのがおかがいも
太陽の恵みをたっぷり浴びて旨そうなネーミングですよね^^

芋焼酎の肴だとやっぱり薩摩揚げを、オーブンで焼いたものでしょうか
かまぼこや〆さばなど、やっぱり海のものが頭に浮かびます^^

ハイハイするまで、ますます重くなるのか〜
太もものムチムチ具合がこれ以上になるなんて、うれしいような怖いような^^
Posted by タオルマン at 2006年11月17日 00:12

チェリーさんへ

女性3人で週末デートなんていいじゃーん
男3人だと悪事をたくらんでいるイメージになるけど、女性だとう〜ん
やっぱり悪事だったりして^^
Posted by タオルマン at 2006年11月17日 00:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出張の日
    コメント(8)