2006年09月30日
大変なのね
独身生活が始まって、始めてのお客さんが来た
ふんどし&ちょんまげがトレードマークの、宅配会社に勤務しているO氏
10時過ぎまで仕事して、その帰り足で自分部屋に来たのだが
焼酎談義に華が咲いている所で、彼の携帯が鳴った
これからもう一度会社に戻って、残務整理するとの事で急遽帰る事に
明日も仕事らしいので、あまり無理をしなければいいが…
彼は自分と同じ歳なのにマイホームを持ち、今年新車を買ったばかり
やっぱりそれなりの収入があると、仕事も大変なのね〜
そう考えると収入はあまりないが、時間もぼちぼちある自分の方が
幸せなそうな感じさえしてくる
最後の一杯に選んだのは、芋の不阿羅王・凱
軽めの飲み口だが飽きずに飲めるのは、この蔵元のブレンド技術だと思う
王手門酒造のお酒全般が、もうちょっと安ければもっといいのにな〜
(´-`).。oO今日はエロネタが浮かばないので、早めに寝ます

ふんどし&ちょんまげがトレードマークの、宅配会社に勤務しているO氏
10時過ぎまで仕事して、その帰り足で自分部屋に来たのだが
焼酎談義に華が咲いている所で、彼の携帯が鳴った
これからもう一度会社に戻って、残務整理するとの事で急遽帰る事に
明日も仕事らしいので、あまり無理をしなければいいが…
彼は自分と同じ歳なのにマイホームを持ち、今年新車を買ったばかり
やっぱりそれなりの収入があると、仕事も大変なのね〜
そう考えると収入はあまりないが、時間もぼちぼちある自分の方が
幸せなそうな感じさえしてくる
最後の一杯に選んだのは、芋の不阿羅王・凱
軽めの飲み口だが飽きずに飲めるのは、この蔵元のブレンド技術だと思う
王手門酒造のお酒全般が、もうちょっと安ければもっといいのにな〜
(´-`).。oO今日はエロネタが浮かばないので、早めに寝ます

Posted by タオルマン at 23:40│Comments(4)
│芋焼酎
この記事へのトラックバック
月日の経つのは早いもので、年があけてしまいました。
皆さんあけまして、おめでとうございます。
去年はいっぱい酒呑んだなぁ。
ブログの更新は、月に半分くらい更新している月もあ...
黒胡宝 25度 黒胡麻焼酎【目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記】at 2007年01月07日 01:08
長州揚で薩摩揚に対抗?福岡でも九州でもないけど、山口県からおいしそうなグルメの話題を!普通、魚のすり身を使うてんぷらは、薩摩揚(さつまあげ)ですが、山口県山陽小野田市「...
長州揚と薩摩揚の薩長同盟がてんぷら業界盛り上げる?【福岡あるある情報銀行】at 2007年02月20日 07:25
この記事へのコメント
うまそー!
自分は、友達ん家に酒もらいに行ってきます!!
お疲れさまでしたぁ!
Posted by 麻琴 at 2006年09月30日 23:50
麻琴さんへ
お疲れしたぁ〜
って、これからまだ飲むのね^^
Posted by タオルマン at 2006年09月30日 23:58
人それぞれ幸せの価値観があると思いますが、
私もお金より自由な時間がある方が幸せに感じるタイプです^^
平凡すぎるほど平凡な生活が、☆最高の幸せ☆と感じるんです。
Posted by kitten at 2006年10月01日 20:18
kittenさんへ
自分もお金と時間、どちらかと言われれば時間を取るかも知れません
もちろん全然お金がないのは困りますが
やっぱり心が豊かな生活を送るには、自由な時間って大事ですよね
昔は平凡な人生なんてと考えていましたが>随分無茶もしました
結婚してからは平凡が一番だと考えようになりました
kittenさんが最高の幸せと感じる気持ちもわかる気がします^^
Posted by タオルマン at 2006年10月02日 00:33