2008年02月20日

一区切りついた

週末から散々な日が続いていたが、やっと一息つけた
日曜はカミさんがディーラーに行ったり買い物に行っている間、ずっと子供の面倒を見る
風邪気味で体温も高かったが、この日はまだ38℃程度だったので薬をあげながらの様子見だったが
夜になって39度に突入。熱でうなされているようだったので座薬を投与した後で眠りについた

朝方の4時前にカミさんに起こされて、子供に触ってみると痛いくらい熱い
以前急性肺炎で入院した時のような、変な咳が出て頬が真っ赤になっている
体温計で測定するとほぼ40℃。座薬が切れたとは言え、さすがにマズいと思い夜間救急病院へ
担当医にこれまでの症状と経過を話し、インフルエンザの検査してみると見事に陽性
噂に名高いタミフルを処方してもらったが、果たして一歳半の子供にも異常行動は起こるのか?
微妙に心配しつつ東の空が明るく染まり始めた6時前に帰宅して、束の間の眠りに落ちる

カミさんは仕事があるので、月曜日一杯と火曜日の午前中は自分が休みを取る
月曜日は氷枕と脇の下を冷却ジェルで冷やしても、ほとんど熱が40℃から下がらない
マメに交換して冷やし続けたが、熱でうなされるらしくグズって離れる事が出来ない
一緒に添い寝して至近距離で咳を受け続けた為、子供の風邪が自分にも感染ったようだ
少しでもおかゆを与え、水分補給コマめに繰り返していたら一日が終わった
子供の食欲も夕方には少し増えた。場合によっては点滴も考えていたのでこれで一安心
寝る頃に体温を測ってみたら38度程度まで下がっている。何とかピークも越したらしい

火曜日には微熱程度だったが、タミフルのせいか熱で体が思い通りにならないのかわからないが
すこぶる機嫌が悪い。これも一種の異常行動なんだべが?
ヨーグルトなどを食べさせた後で一緒に寝ると、頭がぐしゃぐしゃになるほどの汗をかいて寝ている
汗をかくと風邪の症状は軽くなるので、ようやくこれで快方に向かっていると確信できた
午後から休みを取ったカミさんが戻ってきたので、仕事に行き夕方までこなす
オフクロに頼まれた買出しにいつもの八百屋に行くと、Nさん夫妻と遭遇した
風邪引きを自覚しながらもマスクをしていなかったので、申し訳程度の挨拶しか出来なかった
また見かけたらよろしくお願いしますm(__)m

体を暖めようと久々に晩酌。鼻が詰まり気味なのでお酒の香りがわからない
玉子酒を飲もうと思ったら、部屋にストックしていなかった事に気がついた>ほぼ実家に保管
代わりにそば焼酎の飯綱の風をお湯割りで飲んだが、濃く作ったはずなのに妙に水っぽく感じるのと
冷めてきたら苦味を感じるのは、風邪で感覚が麻痺してるせいだと思った
普段は好きな味なのに、風邪を引くとこうまで味覚が変わるものか…
諦めて一杯だけとし、健康茶に切り替え体を暖めて寝ることにします


タグ :飯綱の風

同じカテゴリー(そば焼酎)の記事画像
昼風呂
冷やしそば
ルパン見てぇ…
今日からこちらで始動です
同じカテゴリー(そば焼酎)の記事
 昼風呂 (2008-04-29 23:37)
 週末の遠征 前編 (2007-11-26 01:04)
 冷やしそば (2007-06-29 01:48)
 ルパン見てぇ… (2006-09-09 00:18)
 今日からこちらで始動です (2006-07-31 00:02)

Posted by タオルマン at 00:18│Comments(8)そば焼酎
この記事へのコメント

Nです。

お大事にね。

体調や気持ちの持ち様で
酒ってこんなに味が違うのかと思いますよね。

Jr.共々早く治してください。
Posted by N at 2008年02月20日 00:40

とりあえずお子さんが回復して一安心ですね。
先週から体調が本調子じゃないのにバタバタ続きで大変でしたね。
休めるときに休んで、早く美味しいお酒を味わってください☆
Posted by JACK at 2008年02月20日 00:43

インフルだったんですね(≧≦)
熱があってもすぐにインフル反応ってでないんだ。。
息子くん、早くよくなりますように。。。
Posted by タケル at 2008年02月20日 08:00

Jr.病状がハッキリして回復に向かって良かったですね(^-^)
今度はタオルマンさんが悪化させないように養生してくださいよ。
海坊主の場合、酒とタバコをマズく感じるときはヤバイので
長引かせないため、とにかく精のつく食べ物と睡眠を多くとるように
してますp(^-^)q
とにかくJr.の全快とタオルマンさんの回復を祈ってます(*^_^*)
Posted by 海坊主 at 2008年02月20日 10:31

Nさんへ

鼻詰まりのせいで香りがわからないのは、わかるような気がしますが
これほど味覚が変わるとは思いませんでした
マズく感じるんじゃなく、おいしく感じるなら
たまには風邪もいいかななんて思ったりして^^

子供は咳以外はほぼ治ったらしく、体を動かしたくて暴れっぱなしです
一緒にいるこっちが振り回されて、今週はずっとこれが続きそうです
せめて週末はゆっくり休みたいと思うこの頃です(-ι_- )フッ>ムリっぽいけど
Posted by タオルマン at 2008年02月21日 00:04

JACKさんへ

子供が治ってしまえば、精神的に楽になります
もう自分の風邪なんて、合間を見て治せばいいやと思ってたりして^^
誰にも邪魔されずに日曜は寝れるといいなぁ>100%ムリ

とりあえずしばらくの間は、体を暖めるのに玉子酒にします^^
体調が戻ったら、いい酒でも飲もうっと(´-`).。oO
Posted by タオルマン at 2008年02月21日 00:10

タケルさんへ

保育園で流行っているとは聞いていましたが、はじめてのインフルエンザは
予想以上に強敵という印象でした

長く続いた高熱と衰弱していく子供を見ていたら、完全看護状態で
いっそのこと、入院した方がいいんじゃないかと思いました
それでも何とか乗り切れた事で、今後の参考にいい経験になりました

かなり体調も戻ったらしく、今日はこっそりたくあんを齧って
噛み切れずオェってなってました(・ω・)
食欲が戻って来たので、今週一杯かからずに治るかなぁ( ̄д ̄)
Posted by タオルマン at 2008年02月21日 00:17

海坊主さんへ

通常の風邪だと思っていて、急な発熱でびっくりしましたが
現在はかなり快方に向かっているので一安心です
来週にでも、自分は時間を見つけて病院に行ってみる事にします

ニンニクとかしょうがをたっぷり摂って、睡眠時間をたくさん取れば
早く治りそうですね
週末は餃子でも作ってみるかな〜>もちろん手作りで

(´-`).。oO最近はニラが安く売ってないです>某八百屋
Posted by タオルマン at 2008年02月21日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一区切りついた
    コメント(8)