2006年08月25日
ふうき豆ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
日中は暑いけどまぁまぁの風があり、いつもよりは過ごしやすい
今日は車で出歩く機会が多かったので、あまり仕事が出来なかった
内祝いの品物を受け取りに行き、祖母とそれぞれの両親に渡すフォトフレームに入れる写真を選択
3つ窓があるタイプなので、良い表情が撮れている写真を焼き増ししておいた
後はカミさんと子供と一緒に届けに行こう
夕飯後に内祝い返しの為に、友人2人を訪問<自分一人で
最初に訪れたN氏の所は、秋に2人目が誕生予定との事
2人目は男の子が欲しいんじゃないかと思いつつ、敢えて聞かなかった
次に訪れたT氏の所では、2人の子供のパワーに圧倒される
4歳女の子と9ヶ月男の子の2人のパワーたるや、ノンベオヤジでは相手にならない
家庭を守っている奥さんは、さぞかし大変だと思う
その友人のT氏の奥さんから、山形に帰省した土産のふうき豆をいただいた
地元でも一番人気は、百貨店などに出店しないことで有名な「山田屋」のふうき豆
かなり久しぶりに食べたけどすごく旨い。
えんどう豆を炊き上げ味付けしてあるが、口に入れたときにほろりと崩れる仕上げは見事
豆の味を邪魔しない甘さと、食べ飽きしない後を引く旨み。これほど旨かったっけ?
軽く小皿に盛り付けてみたが、さらに食べたい気持ちを抑えるのがツラい>夜なので
これに合わせたのが宮崎県諸塚村の園乃露
原料の米と米麹はわかるが、酒粕が入っているのが一番の特徴
酒粕由来の甘さがほんのり漂うが、旨い米焼酎独特のミルキーな味も共存している
ふうき豆と合わせた時にちょっと酸味を感じたが、氷が溶け出したら気にならなくなった
和食と相性がいいのは知っていたが、和菓子ともいいとは・・・米の酒おそるべし
晩酌中にコオロギが2匹ほど相手をしに来てくれた
さすがに部屋じゃ鳴いてくれなかったけど、カミさんにダメ出しを受けて
部屋の外に優しく退場してもらった
(´-`).。oO明日は鳴くかも知れないので、取っておきたかった

今日は車で出歩く機会が多かったので、あまり仕事が出来なかった
内祝いの品物を受け取りに行き、祖母とそれぞれの両親に渡すフォトフレームに入れる写真を選択
3つ窓があるタイプなので、良い表情が撮れている写真を焼き増ししておいた
後はカミさんと子供と一緒に届けに行こう
夕飯後に内祝い返しの為に、友人2人を訪問<自分一人で
最初に訪れたN氏の所は、秋に2人目が誕生予定との事
2人目は男の子が欲しいんじゃないかと思いつつ、敢えて聞かなかった
次に訪れたT氏の所では、2人の子供のパワーに圧倒される
4歳女の子と9ヶ月男の子の2人のパワーたるや、ノンベオヤジでは相手にならない
家庭を守っている奥さんは、さぞかし大変だと思う
その友人のT氏の奥さんから、山形に帰省した土産のふうき豆をいただいた
地元でも一番人気は、百貨店などに出店しないことで有名な「山田屋」のふうき豆
かなり久しぶりに食べたけどすごく旨い。
えんどう豆を炊き上げ味付けしてあるが、口に入れたときにほろりと崩れる仕上げは見事
豆の味を邪魔しない甘さと、食べ飽きしない後を引く旨み。これほど旨かったっけ?
軽く小皿に盛り付けてみたが、さらに食べたい気持ちを抑えるのがツラい>夜なので
これに合わせたのが宮崎県諸塚村の園乃露
原料の米と米麹はわかるが、酒粕が入っているのが一番の特徴
酒粕由来の甘さがほんのり漂うが、旨い米焼酎独特のミルキーな味も共存している
ふうき豆と合わせた時にちょっと酸味を感じたが、氷が溶け出したら気にならなくなった
和食と相性がいいのは知っていたが、和菓子ともいいとは・・・米の酒おそるべし
晩酌中にコオロギが2匹ほど相手をしに来てくれた
さすがに部屋じゃ鳴いてくれなかったけど、カミさんにダメ出しを受けて
部屋の外に優しく退場してもらった
(´-`).。oO明日は鳴くかも知れないので、取っておきたかった

Posted by タオルマン at 00:37│Comments(4)
│米焼酎
この記事へのコメント
ふうき豆、おいしいですよね(o^o^o)
去年、ご近所さんからいただいて、あまりに大量だったので、パウンドケーキ作るときに入れてみたら、おいしかったですよ。
Posted by ちぃー at 2006年08月25日 00:45
お恥ずかしながら食べた事ありません。
えんどう豆好きならもしかしてハマる事請け合い?!
Posted by チェリー at 2006年08月25日 09:38
ちぃーさんへ
そんなに大量にもらえるなんてうらやましい・・・
豆類が好きな自分にとって山形のふうき豆と、長野の方寸は2大豆菓子です
パウンドケーキに入れると言うアイデアも面白いですね〜
(´-`).。oO機会があれば食べて見たい・・・
Posted by タオルマン at 2006年08月26日 00:32
チェリーさんへ
ふうき豆は山形だと結構ポピュラーなんですけどね
ずんだ系とは違ったおいしさなので、ぜひ食べてみてください
気がつくと1箱の半分を食べているくらいおいしいです
ハマるよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by タオルマン at 2006年08月26日 00:35