スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年09月12日

離乳食作り

朝からどんよりした天気で、何となく起きたくない気分
仕事に行ってもあまり気乗りしないが、それでも地味に仕事をこなした
子供の食事の買い物に行き、かぼちゃとなすとミニトマトを買い込む
自分達の食事は後回しでいいが、子供の食事はまだ手抜きできない

保育園に迎えに行き、部屋に戻ってからペットボトルで一緒に遊んだ
500mlのペットボトルを小さいゴミ箱に入れるのがお気に入りらしく、何本も与えると全て入れてしまう
ゴミ箱を片手で持ち歩き、もう一方の手にはペットボトルを持ち、自分の頭を叩いている
ニコニコとした顔をしてやってきて、近くにいると誰でも頭を叩かれるので油断できない

カミさんが帰宅した後にTVでたけしの本当は怖い家庭の医学を見た
爪に色んな病気の前兆が現れるらしく、自分の爪を見ながらドキドキして番組をみたが
とりあえずどの症例にも当てはまる気配はないので、安心した

その後子供と入浴し、風呂上りに子供の食事の下ごしらえ開始
水に昆布を入れ青畑大豆、にんじん、玉ねぎ、なす、かぼちゃ、ミニトマトなどを入れ
圧力鍋で20分ほど加圧する
昆布とかつおぶしでダシを取り、濾した後に塩とみりんで味を整える
小さめの鍋に取り分けた野菜に、出来上がったダシを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける
基本的な作り方は同じだが、今回は圧力鍋で柔らかくした野菜を大量に作りおきしたので
ジップロックで冷凍庫に保存とする

子供の食事の下ごしらえをしつつ、自分の晩酌の肴を準備
皮を剥いたナスをラップに包みレンジでチン。
その後に作り置きしてたミートソースとごま油を混ぜ再びチン。これで1品目
カミさんが子供用に茹でておいたササミに、ゴマドレッシングをかけ2品目
肌寒い気がしたのでぬる燗にしようと思ったが、圧力鍋で調理中の台所はハッキリ言って暑い
久々に黒豆焼酎の寿豆をロックで飲む



黒豆の香ばしさと苦みがバランス良く感じられる味は、安心して飲める
原材料に黒豆、清酒と書いてあるので、吟粒の味がベースになっているのかも知れない
度数も27°と表記されているが、ロックの氷が溶けてくるとアルコールの強さは感じず
米由来の甘みのある味は、基本的に合わせる肴を選ばないのがありがたい
今日でこの寿豆も酒棚を卒業となった

何となくだが、もつ煮が食べたくなった。
普通の居酒屋で出るもつ煮ではなく、名古屋の八丁味噌で煮込んだ「どて煮」が食べたい
以前住んでいた時は良く食べに行ったし、コンビニでもレトルトの「どて」が売っていた
週末にでも生もつを買って来て、作ってみるか…
ちぎりこんにゃくを入れ、しょうがを効かせて…なんて考えるとぬる燗が合いそうだ^^
  
タグ :寿豆


Posted by タオルマン at 00:04Comments(12)その他の焼酎

2007年08月20日

タダ酒^^(知人宅にて)

土曜日は須賀川の花火大会をベランダから見た
遠くに光ってから20秒以上経って音が伝わるが、かなり派手な花火だった事はわかった
子供が小さいウチは電車で見に行く事は出来ないが、やっぱり近くで見たいと思う
部屋の明かりを消しのどごし・生から初めて、後は芋の前割り冷やをグイグイと飲み
カミさんと2人で花火鑑賞。ベランダにはイスを並べ見てたが、子供はぐっすり就寝中
風呂上りに眠くてそのまま3人で寝てしまう

今朝は町内清掃の為に早起きし、涼しい午前中にカミさんが買い物に出た
自分と子供は留守番だったが、出かけてまもなく電話があった
道路に出る時に停まっていたら、前の車がバックしてきバンパーにぶつかったとの事
極低速の接触なのでお互いカスリ傷らしく、体に問題が無ければ注意だけでいいと伝えた
若いドライバーだった見たいだけど、自分だったら確実に説教してたはずなので
カミさんで良かったねといいたい。次はキチンと後方確認しろや〜\_( ・?ω・? )ココ重要!

午後から日差しも強くなって気温も上がり、その反面雲も多くなった不思議な天気
涼みに行くつもりで3時過ぎから3人でフェスタに出かける
カミさんがベビーカーが欲しいとの事なので、勉強の為に色々みる
色んなメーカーの種類があるが、今回は空気入りタイヤの3輪ベビーカーが面白かった

帰り際に知人に電話し、以前購入を頼んだお酒を引き取りに行った
梅萬、錫釜、龍宮かめ仕込の3本だが、全て味見をした知人の話によると、かなり旨いらしい
カミさんが運転だったのでそのまま軽い酒飲みになり、遠慮なくよそ様の酒を飲み倒す

佐藤・麦、ほんなもん(寿福絹子ではない)、三段仕込み、寿福作衛門、なに見てござる、
加州剱常圧しろもの、峰義、華秘伝物部白磁、八幡とたくさんの種類を飲んだ
この知人宅は種類はそれほど多くないものの、かなりいい酒があるのでしっかりと飲んできた
カミさんと子供は知人の奥さんと話をしている脇で、オヤジ2人はただのノンベ
7時過ぎにおいとまをし、夕飯は五百渕亭のからあげ弁当を買いに行く
かなり久しぶりにいったのだが、9月2日で閉店になると知りビックリ
時代の流れかもしれないが随分ここにもお世話になったので、また閉店前に買いに行く事にする

夕飯後に子供と入浴し、飲んだ酒のせいもあってそのままダウン
ちょっと食べ過ぎたせいで水が欲しくなり、この時間に起きてブログアップしている
今日は眠いのでコメントはもうちょっと遅れます^^
  


Posted by タオルマン at 02:30Comments(2)その他の焼酎

2007年07月26日

雨のち晴れ

朝はシトシトと雨が降り、カミさんは傘を持って出勤した
天気と相談しながら午前中は仕事をしてたが、午後になり晴れ間も出て日差しも復活
帰る頃にはTシャツも汗でぐっしょり。
保育園に子供を迎えに行った時、子供の頭も汗で濡れていた

部屋に帰りいつもより早く子供がグズったので、早めに夕飯を与えた
子供の口に食事を運ぶ時、アーンと言ってる自分も自然に口を開いてしまう
相撲を見ているときに、つい息を止めて見ているような感じだろうか
何も無い所でも立ち上がるようになり、以前より目が離せなくなってきた
扇風機は倒すし、自分の酒瓶にも興味津々。頼むから酒に手を出すのだけは止めて欲しい

夕飯は八百屋から買って来たカツオの半身を、トマトやきゅうりと共にカルパッチョ風に調理
玉ねぎが無かったのでしょうがなかったけど、まぁまぁ食べれる味になった
残りのカツオの切り身はしょうがとみりん、醤油と一緒にヅケにして、朝食で焼く予定
アレンジでカレー粉も入れてみたが、カツオに合うのかどうかは疑問

晩酌の時間となり、ふと何を飲むか考える
ジメジメした後に蒸し暑くなった1日と、今の気分だと…シロップ割りにしよう!



実家のオフクロが今の時期になると、毎年作っているしそシロップと梅シロップ
今回はしそシロップに梅シロップを足した、ハーフ&ハーフを貰って来ていたので
グラスに2cmほど注ぎ、氷と前割りしてた焼酎を適当に入れる
しそシロップにはクエン酸を加えてあるので、5〜6倍に薄めてもかなり甘酸っぱい
昼は水で割って水分&クエン酸補給。夜は酒で割ってアルコール&クエン酸補給
クエン酸を日常的に摂っていると体が疲れにくくなるし、何よりも夏は酸っぱいモノがうれしい
そんな事を書いているうちにグラスも空になっちまった
お代わり作って来ようっと
  


Posted by タオルマン at 23:56Comments(8)その他の焼酎

2007年07月01日

あんず酒

昨日実家に行ったら、長野のお父さんから生のあんずが届いていた
オフクロが毎年お願いしているものだが、今年は大粒(高田梅並み)で重さも7〜8kgくらい入ってた
早速水洗いして生で戴く。すっぱ甘い(酸味7割)が、体が妙に喜ぶ味
子供に食べさせたら始めは変な顔をしてたが、そのうちに催促されるほど気に入ったらしい
東北では生のあんずは見かけないので、初の自家製あんず酒が今年は作れる!!
あんずを入れると香り高い梅酒になると聞いていたので、この間作った梅酒に割って8粒ほど投入
これで来年の梅酒の出来が、更に楽しみになった

仕事終わりにあんずを1.5kgほどもらい、鮮国市場に寄ってから部屋に帰る
夕飯は前日からタネを仕込んでいた餃子。鮮国市場で餃子の皮を3袋ほど買ってきた
自分のところではほとんどがボイルした茹で餃子だが、めずらしく焼き餃子にしてみた
今年出来たばかりの新ニンニクをすりおろし、酢醤油と七味で食べた
子供を寝かしつける時に、親子3人川の字で横になっていたが
そのまま3人とも朝まで寝てしまい、結果的に休肝日になった

日曜日は特に用事もなかったのでのんびりと起き、昨晩は誰も入浴してないので昼風呂に入る
自分が子供と入浴し、その後にカミさんがGo。自然光の中での入浴もたまには良い
入浴後子供は眠くなってダウン。バスタオルでは暑そうだったので、自分のアロハを掛け記念撮影

その後にカミさんも風呂から上がり、横に並んで昼寝してた
カミさんは子供と一緒に駅前まで出かけていったが、自分はあんず酒の仕込み準備の為
トライアル→フェスタ→カワチ(ミルク買い)と回って来た。
しかし気がつくのが遅く、365マニアをフェスタで探すのを忘れていた_| ̄|〇
(´-`).。oO明日ヨークでも行ってみるか

あんず酒を仕込む準備は、難しくないけどこんな感じ



水洗いしたあんずはザルで水分を切って拭き取り、買ってきたガラス瓶をしっかり洗い水分を拭く
ホワイトリカーで仕込むのは抵抗があったので、フェスタで八丈島鬼殺し35°(芋焼酎)を購入
あんずは手で2つに割れるので、今回は全て2つ割りにする。種も一緒に投入した
1.5kgのあんずに対して氷砂糖は350g程度入れ、しずかに焼酎一升を注ぎいれる
レシピを書いた紙を同封して、冷暗所で寝かせれば出来上がり。実を取り出すのは半年後かな〜
梅酒を仕込むには米焼酎がベストだと思っているが、この焼酎もそれに近い味なので
出来上がりが非常に楽しみ。氷砂糖の量は初めてなので、カンで入れた

カミさんと子供も寝静まったところで、晩酌は寿豆ロック&塩茹でしたそら豆



そら豆はさやの大きさの割りには、中身は少ない。でも塩茹でしただけなのに旨いのよね〜
寿豆はいつも行ってる酒屋さんのPB。生産してるのは笹の川酒造で、買えるのは全国で一店舗だけ
原料に清酒、黒豆と書いてあるのは、笹の川の吟粒(清酒焼酎)が味のベースかも知れない
黒豆の苦味と香味、それでいてすっきりした甘さを感じるのは清酒の名残か
27°あるアルコール度数も、一番風味が残って飲みやすいこだわりの度数だと思う
ストレートでも旨いが、ロックだとほとんどの肴に合う。お湯割りも旨い
ちなみにこの焼酎の原酒(41°)も持っているが、こちらもノーチェイサーで飲めるくらい旨い  
タグ :寿豆


Posted by タオルマン at 23:53Comments(2)その他の焼酎

2007年06月27日

某酎ハイ

起きた時から、真夏日なることがわかるくらいの快晴
カミさんは出勤前に洗濯機を2回廻しベランダへ干し、押入れの襖を空け網戸を開け放して出勤
さすがに布団は干す時間が無かったが、今日だったらフカフカになっただろう
午前中から喜久田と天栄の現場に行き、お昼に帰った頃は猛烈な暑さ
もう気力が出ない〜(´・ω・`)ショボーン

夕飯は冷製パスタにしようと思い、やまやでカッペリーニ(極細パスタ)を買う>500gで88円
子供を保育園に迎えに行き、部屋に戻ってから夕飯準備
手でちぎったレタスとツナ缶、皮を湯剥きしたトマト、レモン汁、胡椒、塩と和えて味のベースを作る
調子に乗ってホワイトチェダーチーズのみじん切りや、生ハム切り落としも入れてみたが
あまりごちゃごちゃ入れないほうが、シンプルで旨いかも知れない
予想してたよりカミさんが早く帰宅したので、充分に冷蔵庫で冷やすことが出来なかった
カッペリーニを柔らかめに茹で、湯切りした後に冷水に取りキリッと冷やす
オリーブオイルをかけ、パスタを混ぜた後に塩で味を整え完成
1mm以下の細いパスタの食感は、素麺とも中華麺とも違って噛み応えが心地いい
2人分で250gのパスタを茹でたはずだが、あっさりと完食
夏野菜を使うアレンジで、暑い季節の定番料理に化けるかもしれない

子供も今日は熱かったらしく、頭から汗の匂いがした
一緒に入浴し頭を洗ってやると、いつもよりおとなしいのは気持ちいいのかも知れない
風呂上りもすぐに眠りに着いたらしい
自分は風呂上りにベランダで、某焼酎の前割りにサンチー果汁を入れた酎ハイを飲む

毎年かなりの数のお酒を飲んでいるが、どうしても自分に合わない味の酒も年に数本ある
一二三屋で買ってきた芋焼酎とか、知り合いからマズくていらないと押し付けられた焼酎
プレミアがついて有名な某蔵元の芋焼酎だけど、自分に合わなくて飲めなかったものなどがある
色々工夫して飲もうと努力してみるが、最近はサンチー果汁割りの酎ハイがお気に入り
もちろんサンチーで割って飲みたい本当に旨い酒もあるが、今日のは仕方なしに割っている
前割りして飲みやすくなっているはずだが、独特の苦味を伴う香りがサンチーでも消えない
ビール用のデカいグラスだと大量に飲めるので、氷を浮かべやっと2杯目をやっつけている
頑張って明日には飲みきるゾー

明日は出張が入り、どんな暑い現場なのかちょっとビビり気味
夕飯はまた冷たい麺にでもするかな>夕飯担当の独り言

  
タグ :サンチー


Posted by タオルマン at 23:25Comments(3)その他の焼酎